納税を怠っていたとして、活動自粛を発表したお笑い芸人チュートリアルの徳井義実さん。
会見では税務の知識に欠けていたと語っていた徳井さん。それと共に注目されたのが「どうしようもなくルーズ」と本人が言うその性格です。
明日やろう明日やろう、が一日延び、一週間延び、一年延びと過ぎていく…これを聞いて多くの方が「ADHDでは?」との声を挙げていました。

徳井のルーズエピソード
徳井の脱税、今までのエピソード(ネットソースなので真偽不明)が本当だとしたらこれADHDの回避行動では?って思ったのと今までの回避行動がお笑い芸人の単なるおもしろエピソードとして消化されていたせいで誰も指摘することなく年々重症化していたのでは?って思うとちょっと問題が変わってくるな pic.twitter.com/jnCqBx7Y4c
— Roy.twi (@roy_twi) October 26, 2019
相方の福田さんからコンビに誘われた徳井さんが3年間返事を保留したエピソードは、徳井さんが一方的にというよりもお互いに行動力がなかったからとされています。そして二人とも学生だったこともあり、会ったらその話をしなければならないと重たく考えてしまい、一時疎遠になったそうです。
レンタルビデオを1年間も延滞
「確かに徳井は金銭に対してだらしない面があります。18年4月19日放送のバラエティ番組『ビーバップ!ハイヒール』(ABCテレビ)に出演し浪費癖の話題になった時、徳井は過去、レンタルビデオを借りるたびに毎回延滞していたことを告白しました。1年くらいビデオを返さず、MAXで10万円もの延滞金を払ったことも。お金に対して面倒くさがり屋な面があり、申告に関してもアバウトになったのではないでしょうか」
忘れていたのではなく、返さないといけないことは分かっていて、それでも面倒で返しにいかなかった。
結局重い腰を上げた時、延滞料が10万円にもなってしまい、徳井さんはサインを10枚書いて許して貰ったそう。
お金がもったいないという感覚よりも面倒だったということですね。
電気水道ガス、料金払わず止まる
自らのツイッターにて、未払いでガスや電気が止まったとツイート。
見ると「また」とありますので、催促が来ても未払いで、止まってから払うというのを繰り返していたようです。
この辺のエピソードを見ていると、納税を怠っていても不思議ではない感じですね。
もちろん、金額は全く違いますし、その重さも違いますが徳井さんにとっては納税とレンタルビデオの延滞や、水道光熱費は同じ感覚であったのでしょう。やらなければならないことは分かっている、延滞料を払えば大丈夫、そんな気持ちがあったのは確かであると思います。
橋下徹元大阪市長「病的なちゃらんぽらん」
橋下徹氏は自身も修正申告したことのある立場として、テレビ番組でコメント。
税務署から再三、指摘を受けながら、税金を納付していなかったという事実から、「税務署から目をつけられてた人が、無申告なんてこと、無理なんです。病的にちゃらんぽらんなのか、国家に対する反逆精神なのか…」と理解に苦しむ様子で「病的にだらしなかった」と分析。
脱税は隠すとか、意図して行うことで悪質性を判断するものなのだそう。
この橋下氏の話を聞いていると、再三指摘を受けていながら納税を行っていなかった徳井さんは隠すつもりも、意図的に申告していなかったわけでもなく、無申告がバレる、バレているというのを分かっていながらやっている感じですよね。
そして橋下氏はそれを「病的」と評しています。
こういったところが世間のみなさんが言う「ADHD」の特徴に似ているような気がしますね。
さんまも「知らんことに」
闇営業問題で活動を休止している雨上がり決死隊の宮迫博之さんを、自分の事務所に受け入れる意向を示している明石家さんまさんも今回の徳井さんの問題には口を挟めないとラジオで語っています。
この日の放送は25日に収録されたとみられるが、収録には吉本の「偉いさん(※偉い人)」が訪れ、徳井の問題について説明されたことを苦笑いで告白。「すまん、俺、口挟まへんから…」「徳井のこと、すまん、俺は今起こってること、知らんことに…」とラジオを通じて“スルー”を決め込むことを冗談めかして宣言した。
下手すれば逮捕されてしまうような問題ですから、さすがにさんまさんもなにも言えない、擁護はできないということだと思います。
本来なら可愛い後輩。面倒見の良いさんまさんも守ってあげたいと思っているはず。公にはしないものの、連絡ぐらいは取っているかもしれません。
徳井さんADHDでは?に対する世間のみなさんの声
徳井って人の漫才見たことないから詳しく知らないけど才能あるひとによくある特徴やろ。ADHDは人類の進化ってどっかの東大生が言ってたけどそうやと思うな。普通の人は働きながら世間で悪いと言われてることをした人を袋叩きにしてメンタルバランス保ってんだろうし俺は鈍感な奴はほんとうにむりだな〜
— からー (@morumoruun) October 27, 2019
徳井さんのこと
サラーっと勝手にADHDって決めつけてしまってた
自分グレーゾーンの人間だから普通に自分とすごく似てるって思ってRTしてしまった
脱税のことだってもうおわった話だし掘り起こしていいもんじゃないのに
徳井さんが困ってなきゃ考えなきゃ色々言ってもあれだもの— 小説書くぞ低浮上?@黒兎ハチ (@newkurono) October 27, 2019
徳井さんのADHD説、健常者のまま事が流されるのは良くないと思って言ってるんだろうけどちゃんとした診断が出てないまま騒いでるのはめちゃくちゃ本人に失礼だろうよ
— まこ鹿 (@m128antlers) October 27, 2019
チュート徳井さんだったり有名人が #ADHD だったんじゃないかって話があって障がいについて理解してますよって人がその度に出てくるけど、なかなか本当に理解している人はやっぱり少ないなって思ってしまう
でも、来週からNHKで発達障がいの特集を1週間やるので見てほしいかなと
(福祉に携わる人より)— まさかず (@maahappy39) October 27, 2019
徳井さんがADHDでは?と議論されてるけど、私の友人は昔からすごくキチンとしてて礼儀正しくお世話になった方に季節折々の挨拶もするし仕事もめっちゃできる。だけど部屋が酷い。中学生の頃から片付けた事がなく、溶けた飴ちゃんが机にへばり付いてたりする。だらしない人ではないのよ。
— Sakuran (@sakurablack3104) October 27, 2019
#リョーニング
チュートリアル徳井義実が納税問題によって活動自粛となりました。
一部では彼の言動からADHDじゃないかと意見が出ていますが、それに対する対策が全くなければ社会から叱られても仕方ありません。
対策しても綻びがあったならまだ納得できるんですけどね。
菅野りょーです。— 菅野りょーさん@失われたAKB世代 (@SugaRyo_San) October 27, 2019
徳井は別に「ADHDだから許して!」とは言ってないのに。
— ♡ (@ttaa1120) October 27, 2019
コメント