みいつけた!を見ていたらいつの間にかオフロスキーのコーナー「よんだ?」に新しいメンバー増えてませんか!?
『みいつけた』の「オフロスキー(小林顕作)」と一緒に出てきたキャラクターの名前が「ダツイージョ(古家優里)」だと知って、あまりのセンスの良さに大笑いしている。 #みいつけた #オフロスキー pic.twitter.com/jlhIBYlTXw
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) July 17, 2017
その名も「ダツイージョ」
演じている方は「古家優里」さんというダンサーさんです。
喋らずに、ただただその体を使って表現するだけ。表情も独特で子どもが釘付けになっちゃいそうな個性的なキャラクターです(大人から見ればちょっと怖いというか鋭さすら感じる)
気になり過ぎて、中の人古家優里さんが一体どんな人なのか調べてしまいました。
オフロスキーもダツイージョも呼んだよ pic.twitter.com/JR3YiEanBx
— ゆきた7y @ 海坊主さん 盛ります (@yukita_) December 16, 2018
古家優里(ふるいえ ゆうり)のプロフィールや経歴は?
[ミキニッキ]演劇→明日から八代厚生会館WS。戯曲(永山智行)・ダンス(古家優里)・殺陣(伊藤匠)・演技(池田美樹)全部体験出来るお得なワクショプ。写真は永山智行氏(こふく劇場)+古家優里嬢(プロジェクト大山)「作品作りと嫉妬」についてトーク。おもしろかったなぁ。 pic.twitter.com/gjIhKxGyzL
— 池田美樹 (@gogomikitty) August 25, 2017
みいつけた!ステージでショー岩手!
すたぁとーー!!— ふるいえ ゆうり (@yurimushi) November 30, 2019
生年月日:1983年8月3日生まれ 2019年現在36歳
身長159㎝ 出身地:熊本県
出身校:高校が熊本高校、卒業後大学はお茶の水女子大学。
- 1992年9歳の時にバレエを習い始める
- 2001年18歳の時にコンテンポラリーダンスを始める
熊本バレエ研究所で学ぶ。お茶の水女子大学舞踊教育学コース卒業。
“プロジェクト大山”主宰、全作品の構成・演出・振付を担当。2009年横浜ダンスコレクションR にて「審査員賞」、2010年トヨタコレオグラフィアワードにて「次代を担う振付家賞」を受賞。
長塚圭史演出『ガラスの動物園』(2012年)、ケラリーノ・サンドロヴィッチ作演出・ナイロン100℃『デカメロン21~或いは、男性の好きなスポーツ外伝~』(2013年)等、演劇作品の振付、NHK Eテレの人気子供番組『みぃつけた!』では、楽曲(『じだいげきだよ、オフロスキー』『はじまりバーン!』)の振付の他、番組コーナー『よんだんす!』にてダツイージョ役で出演中。
なんと2016年時点で1歳の子供を育てているママでもあった古家さん。
2017年4月からダツイージョ役としてみいつけた!に出演ですからこの時まだ子供さんは2歳ぐらいでしょうか。お母さんがダツイージョとしてオフロスキーと一緒に踊ってるなんて子供さんも嬉しいでしょうね!
そして2016年当時は熊本県在住。元々旦那さんが福岡で働き始めたタイミングで福岡にに拠点を移したそう。そこから九州・熊本を拠点に活動しているようです。
元々みいつけた!の振り付けを担当していたこともあり、それでダツイージョ役で出演するようになったのでしょうか?
とにかく個性的なダツイージョ。見ているだけでその世界観に引き込まれていくのは演じている古家さん自らが振り付けを行うダンサーさんだったからなのですね。
プロジェクト大山の主宰としても活躍
今年も!「みいつけた!ステージでショー」
ありがとうございました(*^^*)
今年は岩手県北上市に!
最高に楽しかったです!!放送は11月30日16:15~
お楽しみに❤️ pic.twitter.com/NQVbYjZzhF— プロジェクト大山 (@projectohyama) October 20, 2019
2006年主宰の古家優里を中心に、お茶の水女子大学舞踊教育学コースを卒業したメンバーにより結成されたダンスカンパニー。
2009 年横浜ダンスコレクションRにて「審査員賞」受賞。
2010年トヨタコレオグラフィアワードにて「次代を担う振付家賞」を受賞。
これまでに2011年『キャッチマイビーム』、2012年『みんなしってる』『ホルスタイン』、2013年『ファンタジー』2016年『それでもおどって』などを発表。
カンパニー公演の他、長塚圭史演出シス・カンパニー公演「ガラスの動物園」振付・出演、NHK Eテレ「みいつけた!」楽曲への振付・出演、など活躍の場を広げる。現在もっとも注目を浴びるアラサー女子の“若手”カンパニー。
大山女性5~10名くらいで編成されているダンスユニット。
2002年、運命的に出会いを果たし、学生時代は濃厚なダンス漬けの日々を共にする。
大学卒業後、カンパニーとして本格活動開始。
みいつけた!のステージショーで踊ったり、ダンスワークショップで子供たちに身体で表現することを教えたりしています。
素顔は綺麗なお姉さん
[演劇まつり]プロジェクト大山(古家優里・長谷川風立子)from東京 #上通演劇まつり pic.twitter.com/nrHLrRwnGG
— 池田美樹 (@gogomikitty) May 4, 2018
右側の方が古家さんですね!ダツイージョではメイクをしていてフードも被っているのでスッピンが分かりにくいですが、素顔は綺麗なお姉さんです。
ダツイージョをしている時よりもお若く見えますね!
オフロスキーとダツイージョの関係は?
これも気になったのですが、登場した時にオフロスキー(小林顕作さん)の相方?嫁?と思ってしまったのですが、どうやら違う模様。
2017年度から開始した「よんだんす」のコーナーに登場するお風呂場のダンスの妖精。タイチョースキーの服装と似ており模様は紅白反転している。
なんとお風呂場の妖精で「ダツイージョ」のようです!そういわれればなんか妖精っぽい不思議な感じはしますね(笑)
メスのオフロスキーの名前が判明!その名も「ダツイージョ」 pic.twitter.com/RL8p5NaQIP
— じぇり@年末引越し (@jelly_drop) April 3, 2017
メスのオフロスキー…確かにオフロスキーはオスですね(笑)
コメント