「パワハラをしている」市の職員などへ脅しや叱責か…副市長が市議会議員を告発 香川・丸亀市。 丸亀市議会の国方功夫議員(69)が市の職員などへパワハラや不当な要求 https://t.co/5M32FNeKy3
— Jien (@SaijoKosmo) February 20, 2020
恫喝、叱責の疑惑…報道の概要は?
丸亀市の市議会議員が不当な要求をしたり職員に対するパワハラを行ったりした疑惑があるなどとして、市の副市長が内部告発するともに、市議会に地方自治法に基づく百条委員会を設置して調査するよう20日、市議会議長などに要望しました。
- 内部告発をして百条委員会の設置を求めたのは、丸亀市の徳田善紀副市長
- 徳田副市長は20日、丸亀市議会の内田俊英議長に対し、国方功夫市議会議員が、不当な要求を行ったり職員に対してパワハラを行ったりした疑惑があるなどとする内部告発の文書を提出したうえで、市議会に百条委員会を設置して調査するよう要望した
- 徳田副市長は、内部告発の文書を提出したあと、記者会見を開いた
- 国方議員が去年、議員報酬を引き上げるよう副市長に要望した後、市の審議会が示した金額に不満を抱き、「1万円以上引き上げるように根回しするのが副市長の仕事ではないのか。不信任決議案を出して、副市長を続けられないようにしてやる」と述べたとして、不当な要求の疑惑があると説明
- 他にも国方議員が丸亀城の石垣の修復工事を担当していた職員に対し、「辞めさせるぞ」と恫喝したとしてパワハラの疑惑があるなどと主張
- 徳田副市長は「疑惑の調査を行い、国方議員と市との異常な関係の実態を市民に明らかにしたい」と述た
百条委員会設置について要望を受けた市議会の内田議長は、「この案件を百条委員会にかけるかどうかの判断は議会と相談する」と話しています。
本人は反論
内部告発された国方議員は合併後の市議会議員選挙で3回当選し、現在、市議会の議会運営委員長を務めています。
国方議員も記者会見を開き、
- 議員報酬の引き上げをめぐっては、「上げてくれとは言った」としていますが、根回しをするのが副市長の仕事であることや不信任決議案を出してやめさせるような趣旨の発言はしていないと否定
- また、丸亀城の石垣修復工事を担当していた職員に「やめさせるぞなどとは言っていない」などと述べ、「不当要求やパワハラがあったという認識はない」と反論
つまり意見は対立状態であるものと見られます。
今後どのような展開をみせるのか注目される内部告発ですね。もしかしたら今後、パワハラを受けたなどとする職員の声が複数出てくる可能性もあります。
国方功夫のプロフィール・経歴は?
名前:国方功夫(クニカタイサオ)
年齢:69歳?
- 党派:無所属・現職
- 肩書:会社役員
- 市議会の議会運営委員長
ネットの反応
先程、別の局のニュースで国方市議がこの件について答えてたのですが
「パワハラされたと言う職員は直接私に言ってくればいいのに」と仰ってました。恐らくハラスメントの意味を理解されていないのでしょうね。
複数の職員も訴えているという事は本人が意識しないパワハラを日常的に行っていたのでしょう。
昔は威圧的な上司は大勢いたけど、今は横柄な若手も増殖しているのでバランスが難しいですね。
副市長が告発ってあまり聞いたことがないような気がするが。
複数の職員も訴えているという事はパワハラを日常的に行っていたのでしょう。
余りにもひどいので、百条委員会を設置するように告発書の提出をしたのではないか。
ダメだこりゃ。明かなパワハラじゃん。
余談だけど、昔、勤めていた私立高校の専務理事と同じ言動だな。
最初からパワハラやセクハラを認める人って少ないですね。もう少し自分の発言や行動に自覚を持ってもらいたいですね。
今も丸亀城の石垣で悪い事してるわ、せっかくみんなで募金して良くしようと思ってるのにホント変な業者と共にいなくなれ
少数精鋭で良いんじゃないかな。無駄に多くいるんだし、こうして悪い話題を提供し続ける議員はどこの自治体でも要らないでしょう。議員としての正義感や責任感は皆無、市民のためにならない議員は即刻クビで退職金などは不要でいいと思います。給料泥棒はいらないのは民間と大差ないと言うことですよ。(個人的主観を含んでおります。)
コメント