マスクだけでなくトイレットペーパーなど紙製品が売り切れるケースが相次いでいます。
熊本市内のスーパーではトイレットペーパーやキッチンタオル、ティッシュなど紙製品の売り切れが続出しています。他にも横浜市や川崎市の店でもトイレットペーパーやティッシュの紙製品が品薄の状態になっています。
引用:テレ朝NEWS
トイレットペーパーがなくなるというデマが流れる
「マスクの材料に紙が回されるので不足する」「中国から原材料を輸入できなくなる」
という情報が出回っての今回の事だったそうだが…。
うーん、落ち着けとしか…。— たかし (@oosibahu) February 27, 2020
中国から原材料輸入できなくなるとか、紙類はマスク優先になるから品薄だとか、そういう理由だったのか…
何故九州で騒動起きたんだ…#トイレットペーパー#生理用品 pic.twitter.com/VuNS942Cfm
— 大阪メンズエステ (@esutenomori) February 28, 2020
どうやらSNS上でこのような情報が拡散されたためか、買いだめをする人が続出しているようなのです。
しかし、この情報はデマ。
確かにマスクの供給は止まってしまい、全国的に不足しているのは事実ですが、トイレットペーパーなどは不足していません。
国内で流通しているトイレットペーパーの原材料はマスクとは全く異なるパルプなどで、北米や国内で調達され98%が国内生産されています。それに加え昨年10月に施行された消費税増税後は駆け込み需要があったのでその反動で多くのメーカーが余剰在庫を抱えているといいます。
国内の製紙業39社が加盟する日本家庭紙工業会(東京)などによると
「商品を切らしている加盟者は1社もない。一時的に店頭からなくなってもすぐに補充できる」
としています。
ただ、デマだと分かっていても、品薄になるかも…と思うとついつい買い込んでしまうのが消費者心理というもの。
気持ちは分かりますが買い占めが酷くならない限りは底をつくことはないと業界団体の方も仰っていますから、使う分だけ購入するのが良いと思います。
うちみたいな個人店でも、この位は在庫あるんだから、全国の在庫量は過剰にあるよ。
心配いらないよ。#トイレットペーパー pic.twitter.com/G6w8EctquE— すすむ (@kukicity1) February 28, 2020
【拡散お願い致します】
トイレットペーパー・箱ティッシュ・生理用品・オムツはなくなりません。
デマです。
98%は日本で作られています!普通にしていればなくなりません!
本当に必要な方に渡るようにしてください!
私なんかの垢で拡散できるか分からないですが…微力でもお力添えになれば。— 栞@読書垢 (@etsuya_765) February 28, 2020
棚から商品消える…どこに行ってもないと嘆きのツイート
どんだけ!
トイレットペーパーにティシュまで、売り切れ!
やばい世の中!
インスタントラーメン売り切れも、時間の問題か!
パスタも売れ始めてる!
なんじゃこりゃ?
紙はインドネシアとかだぞ! pic.twitter.com/anP3tjDg1B— 怪盗月兎(ゲット) (@mintnight1) February 28, 2020
誤報の罪深さを近所のドラッグストアで体感した。いつもなら潤沢にあるトイレットペーパー、ティッシュ、キッチンタオルがない…
紙おむつ(赤ちゃん用と介護用)、生理用品までやや品薄。いま必要な人の手に渡らなくなっちゃう。冷静になろうよー pic.twitter.com/YlAUi1QTo1
— とじまる(み) (@_tojimaru_) February 28, 2020
買い占めの恐怖
仕事中にJR古淵駅周辺、島忠で備品購入に…爺さん婆さんが我先にとトイレットペーパー、ティッシュボックスを買い占め。
隣にスギ薬局あるがそこでも買い占めが横行…#買い占め #トイレットペーパー品薄
デマ流した輩を取り締まれないのか? pic.twitter.com/6UQhh2JpUe— 相模原市民ですが? (@Crcr24vijin) February 28, 2020
何も知らず トイレットペーパーを買いに来たら この状況。
これってコロナ意識してのこと? まさか買い占めはおきてないよね?と、一応 スーパーも覗いてみたら…
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパー、生理用品、1人一個の制限付き。まじかよ。焦る福岡市民。 pic.twitter.com/v9nKASx7LZ— kakao (@kakao11527272) February 28, 2020
デマのせいでトイレットペーパーやティッシュboxの大量買いで品薄になっています
自宅の在庫の少ない人は早めに買っといた方がいいかもねー👼🏻#拡散希望 pic.twitter.com/vnRFBYQKcl— Rei~レイ~♚🍷 (@Rei__ovo) February 28, 2020
デマ流したやつマジで罪深い。
そして、みんなネットの不確定情報に踊らされ過ぎ。
トイレットペーパーとかティッシュはほぼ国産。原料もマスクとは違う。無駄な買い占めさえなければ、在庫に困ることはない。
草加のクリネックスの工場が今頑張ってるよきっと。
あと既にクズがたくさん。 pic.twitter.com/MpiADZ38lb— リョーチン/アルマジロー (@ryochin_bm) February 28, 2020
皆さん、SNSのデマ情報に御注意を。
ドラッグストア・スーパーなどで、トイレットペーパーやティッシュペーパーの買い占め騒ぎが起きている。SNSで「新型コロナウイルスの影響で品薄」との情報が拡散。製造・販売業者は「事実無根」と呼び掛けている。
早く、終息してもらいたいですね。 pic.twitter.com/GiE6CmfFNW— yuka (@yuka75180225) February 28, 2020
さらには生理用品までない…と投稿
生理用品ひとつもありませんでした!
今日から血を垂れ流して生活します!!
公共機関血まみれにしても何も言うなよ pic.twitter.com/Cz1xcNdJUV— す (@wczquu) February 28, 2020
さっそくメルカリで生理用品が出品されてる… pic.twitter.com/D2ZYajVYBP
— 🌱🐣 もち乳ちち。🌸 (@96moc) February 28, 2020
は???
生理用品まで転売とか悪質すぎる
この非常時の際くらい転売対策されてはいかがですか?#メルカリ転売@mercari_jp pic.twitter.com/9jUdMmnMGw— みん (@suger_beauty) February 28, 2020
こちら新浦安ニューコースト。
生理用品、トイレットペーパー、ボックスティッシュ、キッチンペーパー、おしりふき壊滅のようです…。夕方にはカップ麺、レトルト系食品、おむつもなくなってそう…。😇#新浦安 #浦安 pic.twitter.com/6gZn9zdYo7
— kanako@浦安在住うらトピ! (@urayasu_topics) February 28, 2020
調べたら生理用品もお一人様一点とかになってるとこあるんだね?!こちとら一回の生理一点でおさまる経血量してねぇんだよ??!!って感じなんだけど
— にしな@企画 (@ih_sin) February 28, 2020
誤報の罪深さを近所のドラッグストアで体感した。いつもなら潤沢にあるトイレットペーパー、ティッシュ、キッチンタオルがない…
紙おむつ(赤ちゃん用と介護用)、生理用品までやや品薄。いま必要な人の手に渡らなくなっちゃう。冷静になろうよー pic.twitter.com/YlAUi1QTo1
— とじまる(み) (@_tojimaru_) February 28, 2020
なんかSEIYUが凄いことになっていました。トイレットペーパー、ティッシュ、ペットシーツ、生理用品まで!
スーパーに勤めてる友達に電話したら、「フツーに入荷してたよー?時間になったら普通に品出しするよ?」って!みんな、冷静になろう!物はある!入ってくるからさ!本当に必要な人に回すのだ! pic.twitter.com/RbFUKOFJM2— 高苑猫丸 (@kokeko_kokoko) February 27, 2020
熊本は1夜でコロナの影響とかで
ティッシュ.オムツ.生理用品品薄
みんなインスタは爆買いストーリー
でも我が家にトイレットペーパーが
一個しかなくてどこ探しても売り切れ
めちゃくちゃ危機なんだけど😂Yahooにはデマって書いてあったのに..#トイレットペーパー品薄 #オイルショック#コロナ pic.twitter.com/djQnAQChUB
— ほのまる● (@hya3310) February 27, 2020
ひとっ走りドラッグストアまで行ってみる
昼には友人からもLINEが来ており「買いだめした!?」と入っていたので、それはデマだと伝えました。
ただ、Twitterでの店内すっからかん画像を見てから、私もちょっと確認とばかりにドラッグストアへ(食パンと野菜ジュースが欲しかったので)行ってみました。
すると、普段店外に箱ティッシュやトイレットペーパーが並べてあるのにありません…。まさか…ここでもか…と思い中に入ると見事にナイ!ナイナイナイ!
トイレットペーパーも箱ティッシュも1個もないのです。恐れ入った…デマの情報恐るべし…。
店員さんにも確認してみた
自宅には箱ティッシュ4箱、トイレットペーパーが6個あります。
まだいけそうだけど、入荷の目安、いつ頃入って来るかが知りたいなぁと思い店員さんに確認。
声を掛けて『トイレットペーパーは…』と言っただけで『必ず入荷します。デマが流れたので今日はないだけです』とすぐ返答されました。これは朝から何回も質問されたんだな…と思いつつ『じゃあ明日とか明後日には入るんですね』と言うとどうやら土日は入荷がないそう。ですから在庫が潤ってくるのは月曜日以降かもしれませんね。
どこのお店もそうではないと思いますが、土日は店内の在庫が底をついているかもしれません。それでより不安になるかもしれませんが、週明けからはまた店頭に並ぶと思うので必要な数だけ買えばこれまで通り皆さんに行き渡るのではないかなと思います。
コメント