焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)がインターネットオークションにマスクを大量に出品していたことが6日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大でマスクが品薄状態の中、入札で高値に釣り上がったケースもあった。
問題の経緯は?
取引履歴や諸田氏の説明によると、
- 諸田氏は2月半ばごろから医療用マスク2千枚セットなどを40回以上にわたってネットオークションで出品し、1回当たり数万~十数万円で落札されていた
ネットオークションはヤフオクでしょうか?
下記にもありますが、転売ではなく仕事で仕入れたものである、1円スタートなので問題ないとしています。
問題ないというか…モラルの問題でしょうか。
マスクの入手先は自身が経営する貿易会社で仕入れた
本日は焼津駅南口にて街頭演説を行いました。 pic.twitter.com/O8NWypFPg8
— 諸田ひろゆき (@MOROTAHiroyuki) April 4, 2016
楽天市場で「彩色堂」というインクの専門ショップも経営している諸田氏。
この会社ではまとめ買いの特典としてマスクをプレゼントしていたようです。
会社概要
株式会社来夢
〒425-0077 静岡県焼津市五ケ堀之内981-1
TEL:054-260-9026 FAX:054-292-7497
代表者:諸田 洋之
店舗運営責任者:諸田久乃
店舗セキュリティ責任者:諸田久乃
責任者は奥さんでしょうか?
マスクのプレゼントは在庫がなくなったため終了となっていますが、実際には在庫があってそれをヤフーオークションに出品していたということですよね。
ネットオークションでマスクを高額販売してた静岡県議・諸田洋之は元日本維新の会、自称IT関連会社社長、会社→「株式会社来夢」インク販売の店で奥さんと2人でやってんのかな?マスクはどうやって大量入手したんだろ?しかし、議員でこんなのがいるとは・・・・・ pic.twitter.com/KG3sGVDvbV
— メンダコ (@toraomendako) March 7, 2020
ヤフオクアカウントは特定された?
静岡県議会議員諸田洋之氏のヤフオクのアカウント「gogohm2020」の医療用マスクの大量出品の売上は2月と3月だけで1,000万円以上と判明#コロナ #新型肺炎 pic.twitter.com/KZBbno5b5J
— 自由旅ヒロしゃちょー (@inthehero117) March 7, 2020
すでにアカウントも特定されているようで「gogohm2020」にて出品をしていたようです。
現在は出品リストは削除、プロフィールも記載されていません。
本人も出品を認める
- 諸田氏は取材に対し、出品を認めた上で、出品したマスクは自分が仕事で仕入れた在庫品だと説明
- 「転売品ではなく、問題ない」と主張
- 落札額についても「出品時は1円からスタートしている。落札は相場価格だ」と正当性を強調した
- 「異なる見方もあるので」として入札価格が74万円台になっていた医療用マスク2千枚セットなどの出品を6日、取り下げた
経済産業省は2月28日、転売目的の買い占め防止のため、インターネットオークションの事業者に対し、マスクや消毒液の出品を3月14日から自粛するよう要請。諸田氏が出品していたオークションの事業者はこれを踏まえ、オークション形式のマスク出品を14日から禁止するためのガイドライン改定を4日付で掲載している。
週明けに会見を開く予定
- 諸田議員は取材に対し出品したことを認める
- 「マスクは会社の在庫品で現在は出品を取り下げた」としており、来週月曜日にこの件について記者会見を開く予定だという
諸田洋之県議の経歴・プロフィールは?
諸田 洋之(もろた ひろゆき)
生年月日:昭和41年 9月 5日
血液型:O型
出身:焼津市
焼津市在住
家族:妻、息子3人 うさぎ1匹
最終学歴:法政大学大学院(MBA)
ネットの反応
「経営する貿易会社で数年前に仕入れた在庫品」とありますが、マスク不足の中、市場に卸さず、オークションで売りさばくのはどうでしょう❓#新型コロナウイルス#マスク不足#マスク大量出品
静岡県議 ネットにマスク大量出品 「転売ではない」 https://t.co/uB19l0vcR4
— 拡散10秒前 (@spreadnewsxxx) March 7, 2020
控え目に言ってこの諸田県議はク◯だが、「70万円台(!!)の値段が付いた」マスクが有ると言う事は、既に日本社会が「パニックに陥って居る」事の現れで有る。
静岡県議がマスク大量出品 十数万円で落札 | 2020/3/7 – 共同通信 https://t.co/jq5tBVAmzu
— 遠神十三(とおかみじゅうざ) (@tokamijyuza) March 7, 2020
県議なら地元へ寄付しようとか考えなかったのだろうか?
静岡県議 ネットにマスク大量出品 「転売ではない」 | NHKニュース https://t.co/FmvtflI1GQ— 三月レイ@内調39課ニコ技室 (@mitsukirei) March 7, 2020
自分で価格を決めていなくても、売出した理由は転売業者と同じ。あなたは火事場泥棒です。【火事場泥棒】火事で混乱した現場で窃盗を働くこと。 転じて、人々が混乱している中で利益を得る者。
静岡県議がマスク大量出品 十数万円で落札 | 2020/3/7 – 共同通信 https://t.co/TNFGKZgLeZ
— ヨコ爺 (@yokozizi) March 7, 2020
無償で病院等に寄付されている方もおられる中、残念極まりないですね。
非常識なこの県議には辞職をお勧めいたします。
この県議がどんな方なのかまったく存じ上げないのですが、地元の医療施設やら福祉施設に、無償もしくは有償で提供するって手もあったかも
ってか、近親者や支援者にすら、そういう発想する人がいなかったって、悲しいよね
1スタでも高額転売横行時はそれなりの価格にいくもんだよ。
分かっててやったな。
1スタだから大丈夫ってなんか楽天の社長とにたような言い訳してんな。
コメント