感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/cIg8ErJhAL
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 5, 2020
愛知県のホームページに新型コロナ感染者の情報を掲載
- 愛知県は5日、県内の新型コロナウイルスの感染者495人分の氏名や入院先などの非公開情報を誤って県のウェブサイト上に掲載したと発表
- 県によると、誤掲載があったのは、5日午前9時半ごろから同日午前10時15分ごろまでの約45分間
どんな内容が掲載?情報は見れる?
誤って掲載された45分ほどの間、一体どのような内容が載せられていたのでしょうか?
県の発表によりますと
- 感染者の氏名
- 入院先の医療機関名
- 転院先の医療機関名
- 入院日
- 退院日
などを掲載してしまっていたようです。
現在は当然閲覧出来ない状態ですが、この45分間で何人ぐらいが閲覧していたのでしょうか…。
感染者の方からすれば誰も望んで罹患したわけではなく、ただでさえ未知のウイルスで不安な思いで療養している中、このような誤った掲載をされ、もしかしたら個人情報を保存している人がいるかもしれない…そんなことにも怯えなければならないなんて、大変恐ろしい思いをしていることと思います。
県にはしっかりと対応してもらいたいと思います。
ネットの反応
技術的にどうやってミスするの…
PDFで書類掲載してて、
掲載書類データの中に紛れ込んでたとか????わからん…感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://t.co/DbPoHuedPM
— 言いたいことをいう (@sy74_p) May 5, 2020
愛知県。キツイね
個人情報アップしちゃって。
忙しい時期にまた忙しくなるね。— eee7 (@eee86408973) May 5, 2020
愛知県のHPが個人情報晒した問題はやばいけど、「愛知県やば」「個人情報晒すなんて」みたいな事言ってるけど山梨の女性については「個人情報晒せ」とか「特定しろ」とか言ってた人はどういう心理してるの?
— きむち (@crescent__rise_) May 5, 2020
うわぁ…これは最悪
愛知県は大都市の中では比較的、感染者数を抑えて頑張ってたのに https://t.co/fnbpIIiK5W— にゃーと鳴くかえる (@nya_kaeru) May 5, 2020
コロナおじさんの頻繁に続けて、愛知県のHPに感染された方達の個人情報の誤掲載。
愛知県、もうダメだ……。。。 https://t.co/uEO8XzbWsn— ☆★あおい★☆@戦隊役者の沼が深過ぎて抜け出せません (@yukariracer4752) May 5, 2020
誤ってって。。掲載される仕組み知ってる人なら誤って掲載されないことくらいすぐわかる。
感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://t.co/Ig1dESZNbZ
— Harvey (@shiburui) May 5, 2020
コメント