今日5月29日放送の『爆報!THE フライデー』は
こういった内容となっています。
新型コロナウイルスの影響でスタジオ収録がかなわないため、柴田理恵さんが保護犬のリモート譲渡会に参加する様子や過去のTBSの貴重映像、新型コロナ禍の中出産を行う女優・楊原京子さん、そして新型コロナが猛威を振るうNYに暮らす芸能人を緊急取材するという放送内容です。
この中で気になった「第2の和田アキ子」と呼ばれた女優・中鉢明子さんの現在を調査してみました。
「第2の和田アキ子」女優・中鉢明子の経歴・プロフィール
中鉢明子とくわばたりえ宅に訪問。ランチでもてなしてくれた。昔は野菜炒めしか作れなかったのに、今は麻婆豆腐をはじめとして4品。味も極うま。月日を感じちゃうな pic.twitter.com/b46jcJgc
— 菅野 雅之 (@sugano1208) March 7, 2012
名前:中鉢 明子(ちゅうばち あきこ)
生年月日:1982年2月18日(38歳)
出身地:神奈川県横浜市
スリーサイズ:92 – 62 – 92 cm
出身校:玉川大学教育学部卒業(在学中は初等教育を学び、小学校教諭第一種免許を取得している)
- デビュー前は、バックパック1つで、アジア・アフリカ・南米を、ボランティアをしながら旅行していた
- グラビアではアフリカで買った布で作った衣装を着て登場したことも
- 2007年ミス・ユニバース・ジャパンで第3位に選ばれた(優勝は森理世)
- 2008年、横浜で開催された第4回アフリカ開発会議のオフィシャルサポーターに就任
- 声や容姿が似ていることから、和田アキ子の半生を描いたドラマ「和田アキ子物語」(2008年6月20日放送)のオーディションを勝ち抜き、主演に抜擢
- 和田本人からは「分身」と公認されていて、同じく和田の半生の舞台化である「5年目のハイヒール」(2010年9月、三越劇場)でも主演、歌も披露
- 2013年1月1日よりそれまで所属していたホリプロを離れ、3月から5月にかけ東日本大震災の被災地をボランティアとして巡り、その後はニューヨークに拠点を移して活動する予定であることをオフィシャルブログにて報告
- 特技は、書道(5段)、バスケットボール、水泳、ピアノ、英語
- 趣味は、さまざまな国の硬貨収集
中鉢明子 & 和田アキ子 pic.twitter.com/pjmngVoeGL
— マジすか!なるほど!な情報を提供するブログ (@majisuka_net) June 24, 2018
アッコさんを表現する上で必要とされる「強い女性」像にぴったりな中鉢さん。エスニックな見た目で美しい人ですね!
旦那はマリー共和国出身のセコー・タンガラさん!
中鉢さんはホリプロとの契約を終えた後、2013年6月23日に結婚。
お相手はセコー・タンガラさん。
中鉢さんから見て、セコーさんは「アフリカのマリ共和国生まれ、人生の半分以上をニューヨークで過ごすも根っからのアフリカの男気あふれる夫」とのこと。
この言葉に現されるように夫のセコーさんの出身地は西アフリカにあるマリ共和国で、ただマリ共和国は出身地ということだけで、人生の半分以上をアメリカ合衆国で過ごしたそうです。
セコーさんは生年月日が1982年6月2日なので奥さんである中鉢さんと同じ年ですね。
そして職業はプライベートリムジンの運転手!
なんだか凄い…それ以外にもコーディネーターなどの仕事もしているそうです。
2人の出会い、馴れ初め
プロフィール・経歴欄にもあったように中鉢さんはバックパッカーで世界の国々を巡っていたそうなのです。その中で2005年、ニューヨークにてセコーさんと出会ったといいます。
中鉢さんはデビューが2007年なので、その頃にはセコーさんに出会ってお付き合いをしていたということになりますね。
芸能活動をしている最中はニューヨークと東京、超遠距離恋愛…!その間なんと5年…日本国内でも遠距離だと5年間の間にすれ違いから別れが来ることもあるのに、国を跨いだ距離で5年です…やはり強い縁があったのでしょうね。
こうして2013年に結婚することとなる2人。
中鉢さんは2015年2月16日には第一子となる女の子・未紀子ちゃん、2018年6月22日に第二子となる男の子を出産しています。
爆報!THEフライデー コロナ禍のニューヨークからリモート出演
数年前に密着取材受けた経緯で今回は少しですがリモート出演で協力しました。コロナの影響がピークだった3月末〜4月前半あたりのニューヨークの状況をあくまでも(コロナであろうがなかろうが日々子育てに追われニュースも追う時間もない)主婦が感じたことを話しました
今夜の爆報!フライデーではコロナの影響がピークだった時のNY、ハーレムでの生活の様子をリモート出演で伝えてくれるそうです。
現在はNYでモデルとして活動している中鉢さん。仕事が認められた人だけが得られるというアーティストグリーンカードを取得し、これから益々活躍が期待されます!
コメント