8月15日放送の満点☆青空レストランは神奈川県茅ケ崎市。
食材は「トルコナス」です!
番組予告を見ると、白いナス?と思ってしまいますが、トルコナスは白ナスではないんですよ~!
6年ほど前に出来た品種で、新しい野菜ながら皮が柔らかくねっとりとした食感で人気なのです。
今回はそんなトルコナスを使ったレシピや口コミなどをご紹介しようと思います。
青空レストラン|新野菜「トルコナス」レシピ
番組で紹介されるのは揚げ浸し&アンチョビ香るグリル&トルコナスとイカのホイル焼き&肉味噌そうめんです。
#須田亜香里#満天青空レストラン#青空レストラン
トルコナス🍆を使ったフルコース🍳🔪🎽
イカのホイル焼
揚げ浸し😋
肉味噌ソーメン😋
モグモグあかりんがまたまた超絶可愛くて🥰
そのコメントからもまた沢山の人がトルコナス🍆に興味をもって楽しむ事が出来ると思いました🙇♂️
僕も挑戦します🍳🔪🎽 pic.twitter.com/FHJjToJ0vR— しん君 (@3O3liS8OdHKnAT9) August 15, 2020
トルコナスの揚げ浸し
トルコナスの揚げ浸し編🇹🇷
#青空レストラン
#須田亜香里 pic.twitter.com/IY5bAV18KP— イナズマ (@0303as1031) August 15, 2020
【材料】(4人分)
- トルコナス 1個
- 万願寺唐辛子 4本
- パプリカ(赤・黄) 各1/2個
- 中玉トマト(赤・オレンジ) 各2個
- かつおだし 400cc
- 醤油 10g
- みりん 10g
- 砂糖 10g
- 揚げ油 適量
【作り方】
①トルコナスはヘタを取り、横半分に切ってくし切りに。万願寺唐辛子は竹串で数か所に穴を開けておく。パプリカは食べ易い大きさに切り、トマトはへたを取って4等分に切る
②鍋にかつおだし、醤油、みりん、砂糖を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める
③トルコナス、万願寺唐辛子、パプリカは180℃の油で素揚げし、油を切ったら②のだしに漬ける
④粗熱が取れたらトマトも加え、冷蔵庫で半日~1日、味を馴染ませたら完成
トルコナス アンチョビ香るグリル
【材料】(4人分)
- トルコナス 1個
- オリーブオイル 適量
【ソース】
- にんにく 2片
- アンチョビペースト 20g
- 無塩バター 20g
- オリーブオイル 20g
- フレッシュタイム 3~4本
【作り方】
①ナスはヘタを取り、厚めの輪切りにして、オリーブオイルを絡ませておく
②熱したグリルパンに乗せ、中火で格子状に焼き目を付ける。裏返したら同様に焼く(フライパンでもOK)
③【ソース作り】にんにくをみじん切りにし、小さめのフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、香りが出たらアンチョビ、バター、タイムを入れソースは完成
④お皿にナスを盛り付け、ソースを回しかけて完成
トルコナスとイカのホイル焼き
トルコナスとイカのホイル焼き編🦑
#青空レストラン
#須田亜香里 pic.twitter.com/eIEfNxpIOt— イナズマ (@0303as1031) August 15, 2020
【材料】(4人分)
- トルコナス 1/2個
- スルメイカ 約100g
- イカの塩辛 30g
- オリーブオイル 適量
- 枝豆(茹でてむいたもの) 10g
【作り方】
①トルコナスを一口大に切ったら、水にさっとさらし水気を切る
②スルメイカの胴は輪切り、ワタと足は適当な大きさに切って、塩辛と混ぜ合わせる
③広げたアルミホイルの上にナスを乗せてオリーブオイルをからませる
④上にイカを乗せて包み、予熱したオーブントースターで20~25分焼く(焼き具合を確認しながら足りなそうだったら時間を追加)
⑤ホイルごとお皿に取り出し、枝豆を散らして完成
トルコナス 肉味噌そうめん
【材料】(4人分)
- トルコナス 1個
- 牛挽き肉 300g
- 長ネギ 1本
- 醤油 大さじ3
- 酒 大さじ3
- 甜麵醬 大さじ3
- 白炒りゴマ 大さじ1
- 鷹の爪(輪切り) 1本分
- きゅうり 1本
- そうめん 400g
- サラダ油 適量
【作り方】
①長ネギ1/2本分で白髪ネギを作り、芯の部分と残りはみじん切り、きゅうりは千切りにしておく
②トルコナスはヘタを取り、1cm角に切って水にさらして、水気を切る
③フライパンにサラダ油を入れ、ナスを炒める
④火が通ったら一旦取り出す
⑤同じフライパンに少量のサラダ油と鷹の爪を入れて火にかけ、牛肉を炒める
⑥肉がバラけてきたら長ネギを入れて炒める
⑦火が通ったら醤油、酒、甜麵醬とゴマを入れて味を調え、ナスを戻して全体に絡め、火を止める
⑧そうめんを茹でて、氷水で洗ったら水気をしっかりと切る
⑨お皿にそうめんを盛りつけ、上に肉味噌、きゅうり、白髪ネギを乗せ完成
トルコナスを売ってる場所は?通販でお取り寄せは出来る?
元々は直売所向けの品種でしたが、茅ヶ崎市内の農家で2016年から市場出荷を始め、現在では市内を中心に小田原から横浜のスーパーで販売しています。
残念ながらまだ通販サイトなどでお取り寄せは出来ないようです。
ちなみにお取り扱いがある販売所は以下のようです。
JAさがみ わいわい市 藤沢店
【住所】藤沢市亀井野2504
【TEL】0466-90-0831
【営業時間】9:30~17:00(感染予防対策営業時間)
【定休日】毎週水曜日定休
JAさがみ わいわい市 寒川店
【住所】高座郡寒川町宮山233-1
【TEL】0467-72-0872
【営業時間】9:30~17:00(感染予防対策営業時間)
【定休日】毎週水曜日定休
(12/31~1/3は休業)
米隆農園(直売所)
【住所】茅ヶ崎市芹沢696
【TEL】0467-51-0440
【営業時間】9:00~12:00(直売所での販売は日曜日のみ)
【定休日】無休
JAさがみ 直売者会
【住所】茅ヶ崎市新栄町13-44 (茅ヶ崎支店のとなり)
【営業時間】10:00~17:00
【定休日日曜日、海の日、年末年始は休止
ユーコープ ミアクチーナ茅ケ崎高田店
【住所】茅ケ崎市高田5-5-21
【TEL】0467-51-8777
【営業時間】9:00~21:00
【定休日】1月1日,1月2日
お値段は100円程度とのことです。
トルコナスの旬は6月~10月
通常の茄子と比べても長細い感じではなく楕円形。栽培もしやすいそうです。
普通のなすよりも皮が柔らかく、加熱することでねっとりとした食感になります。
他のナスのように皮から色が出ないため、彩りが綺麗。そのため旅館やレストランからも評判は上々なのだとか。
通常のナスだと切ってしばらく置いておくと黒くなっちゃいますよね。トルコナスはそういった色素の変化も起きにくいです↓↓
グリル、ソテー、揚げもの…他にも料理の具材にトッピングまで幅広く使用することが出来ます。
家庭菜園で育てている人も多い!
栽培しやすいということで家庭菜園でトルコナスを育てている人も多くいましたよ!
F F外から失礼!
トルコナス
私も家庭用ですが作ってます。 pic.twitter.com/ShRon10Sfb— 片平康雄(信じることに喜びを) (@vNM2A7W9J0cfszD) August 15, 2020
本日の収穫
揚げてトルコナス
ラディッシュ
シシトウ+α
揚げてトルコナスは加熱する事によってねっとりした食感になって美味しいらしい。
ちょっとまだ青っぽいから収穫早かったのかな。初収穫
家庭菜園楽しいぃ
リョウの気持ちがわかるるるるる pic.twitter.com/JLgkTQgTVP— むちょ (@muchomuchoKOFG) July 11, 2020
今日の収穫はトルコナスよ〜!白い!丸い!可愛い!あとトマト2個🍅 pic.twitter.com/se1dVRwNZr
— まめ 8/22インテ考え中 (@m1k0617) July 1, 2020
メイドイン おかん’s畑の白いトルコナス。
何作ろうか迷うー。 pic.twitter.com/WZ6juppYKs— ヰヅも@深夜隊垢 (@idumo1999) July 24, 2020
トルコナスの口コミ!お味の評判は!?
あ‼️話変わりますが、昨日トルコナスと米ナスを、どちらも焼きナスにして食べ比べしました😋💕
トルコナス、あれからハマってしまって😍これも片平さんに教えて頂いたものなので、私も勉強させてもらってます✨
— しのてぃ🧸プリキュアです🌹 (@toudou_s) August 12, 2020
トルコナスとやらを 手にいれたので天ぷらに……
ふわとろで 美味しゅうございました…😋
ちょっと焦げてるのはご愛敬といったところでw pic.twitter.com/NQVWO01JhP
— sunsusun (@sunsun_sunsusun) August 4, 2020
先程ご紹介した”トルコナス”🍆
厚めに切ってソテーして
バター醤油とゆで卵があったので
タルタル風にしてみました(o^^o)♪
とっても美味しいです✨✨✨
トロリではないですが食感が良くて
あっさり頂けました(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘)
天ぷらにしたら…トロけるのかも
しれないですね🍀✨ pic.twitter.com/pcKuENMFlg— koba (@koba23915919) July 20, 2020
今日のリオールさん飯
鶏のトマト煮
トルコナスのステーキ
ライストルコナスとろけるうぅ!! うめええぇぇ!! pic.twitter.com/MfpNWygErp
— リオール (@reole123) July 14, 2020
8月15日の青空レストランは新野菜「トルコナス」レシピや口コミを調査!まとめ
ゲストにSKE48の須田亜香里さんを迎える今日の青空レストランの食材は「トルコナス」!
須田さんの顔ほどの大きさに育ったトルコナスを収穫して作るのは揚げ浸し&アンチョビ香るグリル&トルコナスとイカのホイル焼き&肉味噌そうめん。
トルコナスのトロットロの食感を生かした料理の数々にどんな「うまい」が飛び出すのか、放送が楽しみですね~^^
コメント