8月18日放送の『教えてもらう前と後』では100円均一「Seria(セリア)」の特集がありますよ!
『大注目!★100円均「Seria」の魅力を徹底解剖』と題し芸能人も「絶対買い!」とおすすめしているアイテムと使い方を披露してくれます。
100円均一で代表的なお店といえば、ダイソーやセリアですが、本当に品数もすごくてしかもコレは使える!っていう商品も多いんですよね!
今晩の放送ではケンタッキーとセリアを取り上げるみたいだね。
教えてもらう前と後 | MBS https://t.co/suWsNV7Rqy— TETSU888 (@Shichun888) August 18, 2020
ということで今回は番組内でどんな商品がおすすめされていたのか、ご紹介したいと思います!
教えてもらう前と後|100均セリア 芸能人おすすめアイテム10品
セリアのデザイン(柄物)アルミホイル
おにぎりやサンドウィッチを包んだり、お弁当の中の仕切りに使ってみたり…それだけではなく、クッキーを包んでプレゼントしたり、キッチンのコンロ周りに使用する油はね防止ガードをデコレーションしたり…使い方は無限大!
パンダ柄見ると欲しくなる😊byセリア
・フェイスタオル&ハンドタオル
・ミニレター
・アルミホイル
・ポーチ全部可愛い😊 pic.twitter.com/Pkj7WLKqEm
— ペコちゃん (@peco5peco7peco) June 19, 2020
暇なのでおにぎり作ったんですが、前にセリアで買ったインコさんのアルミホイル…かわいすぎる pic.twitter.com/tDy0QrBlZS
— ひびき@テニプリの人(頭) (@umifiyu0106) April 8, 2020
セリア行ったんだけど、柄つきアルミホイルを勢いで12本買ったぜw
娘が毎日2~4個の🍙を持って行くので、中身が同じ物は同じ柄で包む。
普通のでも良いんだけど、毎日同じじゃ飽きちゃうし。
車で行ったんだけど近所だとここまで種類ないし、ストック切れてるし。
さてどれくらいで使い切るのやら pic.twitter.com/ylf4MreYUO— ひろみママ (@hiromi_mama) February 3, 2020
水切れが良い洗面コップ
こちらは年間5万個も売れたヒット商品『水切れが良い洗面コップ』
オリエンタルラジオ・中田敦彦さんの奥さん福田萌さんも愛用中なのだとか。
これぞ100均‼️
洗面台にコップ🥛を置いています❓
水切りとか除菌とか色々気になりますよね😟
セリア「水切れ良い 洗面コップ250ml」108円
取って部分が斜めになっていて
そのまま水切りができる‼️
amazon(↓緑コップ)では540円の商品
これいい‼️ 買いでしょ😍 pic.twitter.com/82W07tshm9
— やすゆき🍀これ買い!!研究所 (@axis358yas) August 27, 2019
100円ショップ「セリア」で販売されている「水切れが良い洗面コップ」を購入しました。取っ手を下にして置くと自然に傾斜がつくアイデア商品。コップの底に水がたまらず、乾きやすくなります。取っ手を下にしておくと手前に向かって水が流れやすいデザインとなっています。 pic.twitter.com/FGbRREqDTA
— shino (@shinok6) May 13, 2018
ポイントはなんといっても取っ手部分を下に、斜めにして置くことが出来る所!こうすることでコップの底に溜まった水が上手に切れるということなんですね。
メイクブラシスタンド
こちらは渋谷飛鳥さんも愛用中の『メイクブラシスタンド』同じ穴だけでなく違うサイズの穴が沢山開いているため、あらゆる太さのブラシに対応出来るすぐれもの!
セリアのメイクブラシスタンド、めっちゃいい
ブラシ刺すところがシリコンだから、ブラシが太くても広がるし、細くても刺せるところめっちゃある
あと逆にさして洗ったブラシも干せるらしい 神か? pic.twitter.com/NssmhdxmFv— み 空 (@_qsai__) January 7, 2019
メイクブラシ洗浄後の乾かし方で悩んでいる方、110円で解決します。
セリアのメイクブラシスタンドなのですが、シリコンなので伸縮し大半のブラシを滑らず固定させることができます。乾燥が終わったら上向きにして保管にも!足部分を畳めるので収納もコンパクトです。 pic.twitter.com/85c3jIaIT5— 本田ユニ (@hondayuni) July 5, 2020
ツナ缶スプーン
こちらも渋谷飛鳥さんご推薦のお品!
スプーンの持ち手を使えば大事な爪を傷付けることなく缶を開けることができ、更にスプーン先端は穴が開いているので油きりにも使えるのです。
セリアのツナ缶スプーン素晴らしい…ベネ…
今までずっと蓋をギュって押し付けて油切りしてたんだけどこれがあれば油切りも余さずすくうのもできちゃう pic.twitter.com/x1JJv7bywo— moco🐰🍓 (@moco76817312) July 1, 2019
ちなみにツナスプーンという商品もあります!便利すぎる…!
セリアで買って良かったキッチン雑貨
小さいホイッパーは味噌の容器にダイレクトに突っ込んでそのまま味噌汁の鍋に!テフロンOK(単身向け
ツナスプーンは硬いので小さい木ベラ代わりにもなります👌🏻耐熱220度#調理器具#キッチン雑貨#Twitter家庭料理部#おうちごはん#料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/A6ifGK3Xg4
— ぷんすこ佐々木 (@sasakipunsuko) July 16, 2020
楽ちんパック
こちらはりんこちゃんが愛用しているという『楽ちんパック』
普通のタッパーに見えますが、蓋のふちに溝がなく汚れが溜まりにくいため洗いやすいのがポイントだそう!
フタも容器もフチに溝がなく簡単に洗える容器。洗い物は手早く簡単に済ませたいですよね。
オススメの保存容器はこちら↓イノマタ化学の【楽ちんパック】
☆フタをしたまま電子レンジOK
☆冷凍もOK
☆安心の日本製
☆サイズも色も選べますダイソー セリアなどで購入できます。 pic.twitter.com/RrQ4qX6x6N
— 河野有起 /豊橋市.整理収納のお悩みサポート (@kaiteki_smile) August 13, 2020
保存は、セリアの楽ちんパックと乾燥剤で!(о´∀`о)#セリア pic.twitter.com/uFKDhldAM3
— aya@日常の独り言と楽天ROOM🌱 (@aaa_fumojo) June 16, 2020
シリコーン菜箸スタンド
りんごちゃんが予告動画で持っていたものがコレですね!
菜箸ってちょっと使った後の置き場所に困ること多いんですが、これなら菜箸の先端が浮くから衛生的です。
今日はセリアへ☆
人気商品のシリコーン菜箸スタンド買ってみた⑅◡̈*
料理の際のプチストレス解消されそう♪♪#セリア#シリコーン菜箸スタンド pic.twitter.com/g372dwFfgX— やまち (@yamachi_choose) June 12, 2019
セリアの個人的ヒット商品〜‼️
見た瞬間凍りついて、耐熱温度も問題なさそうだったし、家用とキャンプ用で2本即買いした⛺️
お盆キャンプで早速使ってみよぉお〜💪#シリコーン菜箸 pic.twitter.com/24UotAh3q0— ぶーたん@夫婦でキャンプ (@buuutan_st) August 6, 2020
トラベルハンガー
旅行や出張のお供に!コンパクトなので他の荷物の邪魔にならず持ち運ぶことが出来ますよ。
セリアのトラベルハンガーよさげ pic.twitter.com/CjWmQla0xt
— ドリアン (@avocado1945) October 13, 2019
セリアっで色々買ってきたんだけど、トラベルハンガーが100均で買えるなんて最高かよ pic.twitter.com/zm38q233WL
— をーた (@marcy0713_zzz) July 19, 2020
ウォーターボトル
滝川クリステルさんもセリアのウォーターボトルを愛用中。
セリアの商品は柄がオシャレなのでウォーターボトルだけでなく、ペン立てに使ってみたり、パスタを入れて保存してみたりとアレンジ使いもできます。
本日の戦利品。売り場でただ一点、ヤバさを発していた死にそうなウサギ(白目)を発見。即購入。レシートには『ウォーターボトル500mlユルカワアニマル』との記載。
ゆる…かわ…?#SOS #ゆるかわアニマル #Seria #セリア #100均 pic.twitter.com/hgG82TICrh— K🍑🍎🍒🍓 (@nanana_nana_ka) August 2, 2020
内側の傷が気になってたステンレス水筒の代わりに、セリアのウォーターボトル。
気軽にさっと洗えるのが日常使いに良いです
たっぷり700ml入って、職場で忘れがちな水分補給に活躍してくれそう pic.twitter.com/uxK1xTfF9V— Sima (@Sima73170654) April 10, 2020
プッシュクリップ
これがあれば輪ゴム要らず!?の便利な袋留めです。
食パンでも、野菜でも、お菓子でもワンプッシュで袋を閉じることが出来ます^^
セリアのプッシュクリップを買ってみました。これで食べ物などを保存すれば片手で簡単だし忙しいときも精神的に健康でいられます。#健康ダイアリー#LG21アンバサダー pic.twitter.com/jkX7Z6XM7V
— 廣田 (@hir0_tantan) December 16, 2019
100円なのに日本製の商品が多い!
お安い…となるとメイドインジャパンの商品にはなかなか巡り合えないのでは!?と思っちゃいそうですが実はセリアの商品には日本製が多いのです!
例えばスプーンなどは金物で有名な燕三条産だったり、岐阜県の陶磁器「美濃焼」の食器などなど…安いからだけじゃない、人が集まる理由はこういった高品質なところだったりするんですね!
セリアの回し者では無いけれど…セリアのキャンプグッズはキャンパーの中でも話題です。加えて、セリアは出来る限り日本製の100円商品にこだわっているそうな。センスも良いし岐阜県大垣市に本社がある事もあって応援したくなりました‼️🤣👍🏻#セリア pic.twitter.com/W8zsXhrxcy
— からだケアの「たいらぱ」 (@thairapa) August 18, 2020
昼は次男三男と一緒に食べる用にお弁当作ってもらってるけど、仕切りの紙カップがゴミになるなーと思ってシリコンの探しに行ったけど、全て中国製。
シリコンではないけど、日本製見つけた!
セリアすげー。 pic.twitter.com/1sAv2IDR8x
— ち-ず (@meiken__cheese) January 15, 2020
教えてもらう前と後|100均セリア 芸能人おすすめアイテム10品まとめ
アルミホイル一つとってもアイデア次第で使い方は幾通りもありますね^^
便利なアイテム、さらに豊富な品ぞろえ、これらが100円(110円ですね)で手に入るというのがまたお得感がありますよね!
100均はとても身近な存在ですので、おすすめ商品に興味があれば次にお買い物に出掛けた時にでもお試しに購入してみてください!^^
コメント