今日8月22日放送の満点☆青空レストランは東京都国分寺市を訪ね、江戸東京野菜の「谷中ショウガ」を食材に様々なレシピで頂きます!
ちなみ谷中ショウガは(やなかしょうが)と読みます^^
24時間テレビ直前スペシャルとしてV6より井ノ原快彦さんがゲストで登場~♪
美味しい料理となってくれる谷中生姜、どこかでお取り寄せは出来るのか、番組内で紹介されたレシピなどをお伝えします!^^
谷中ショウガは通販サイトでお取り寄せ可能?
楽天市場にて谷中生姜がお取り寄せできますよ~!
こちらは無農薬栽培された谷中生姜です^^しかも送料無料~!嬉しいですね!
青空レストランで紹介された谷中ショウガとは?普通の生姜との違い
【明日放送♪】
8月22日(土)午後6時から放送の #満天青空レストラン で,#宮川大輔 さん・#井ノ原快彦 さんが小坂良夫さん(東元町)が育てた #谷中ショウガ を堪能します!!#農業振興 #農業 #こくベジ #江戸東京野菜 #ジンジャーエール #日本テレビ #24時間テレビ #V6 #国分寺市 pic.twitter.com/lxqbhSc8GX— 国分寺市経済課 (@koku_keizai) August 21, 2020
江戸野菜と呼ばれるのは谷中ショウガの始まりが江戸時代の谷中本村という地域だったから。
谷中は水に恵まれ、かつ排水も良いということからこの土地で谷中ショウガは栽培されました。
別名「盆ショウガ」とも呼ばれ食欲が落ちがちな夏の食欲増進のため江戸っ子の食卓に上がったといいます。
普通の生姜との違いは?
私たちが普段ショウガとして認識しているのは根っこの丸ッとモリッとした場所ですよね。
谷中ショウガはそもそも葉ショウガといって根茎がまだ小さいうちに葉ごと収穫したショウガを指します。
辛さが比較的少ない為、生のまま食べる人も多く、味噌なんかを付けて食べると最高らしいですよー!
谷中ショウガの名人は小坂農園の小坂良夫さん
今回の名人は小坂良夫さん(東元町)
谷中ショウガの栽培では30年以上のキャリアを持つ小坂名人。葉ショウガを栽培する畑は鎌倉古道と武蔵野西線の線路わきにあり、なんとこの畑を耕していると古墳時代の石も出てくるんだとか。
この小坂さんは育てた谷中ショウガはジンジャーシロップとしても販売されており、これは間違いなく放送中にも登場しそう!
本日,国分寺ブランドの新たな認定品が決定しました。
「国分寺百花蜂蜜」「谷中生姜のジンジャーシロップ」「谷中生姜のジンジャーチップ」「国分寺ルバーブケーキ」
どれも市内の農産物などを使った国分寺らしさあふれる4商品です。#国分寺市 pic.twitter.com/wk1hgPIJbp— 東京都国分寺市広報 (@kokubunji_koho) October 22, 2015
青空レストランで紹介された谷中ショウガのレシピ
番組内では手作りジンジャエール&モッツァレラとショウガのフリット&レバニラ&絶品ショウガ焼きの作り方が紹介されます。
手作りジンジャエール
#TOKYOGROWN チームが出店する #東京味わいフェスタ 2019(@tokyoajifes)まであと9日!
「谷中ショウガのジンジャエール」を販売♪
今回特別に仕込んだオリジナルジンジャーシロップを使用しています♪
▼写真モデル:TOKYO LOVERS 芦住 彩來さんhttps://t.co/vMU7sC0jAb pic.twitter.com/zbnrYEABiu— tokyogrown (@tokyogrown1) October 2, 2019
【材料】
-
谷中ショウガ
-
グラニュー糖
-
水
-
レモン
【作り方】
- 谷中ショウガをスライス
- グラニュー糖を加えて一晩寝かせる
- 水を加えて鍋で15分ほど煮る
- 冷やしてレモンを加える
- 炭酸で割って完成!
モッツァレラとショウガのフリット
【材料】(4人前)
- 谷中ショウガ 2本
- モッツァレラチーズ 1個
- 生ハム 4枚
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1個分
- 揚げ油 適量
- トマト 100g
- オリーブオイル 大さじ1/2
- 塩 ひとつまみ
- こしょう 少々
【作り方】
- ショウガは良く洗い、水気をふいて縦半分に、モッツァレラチーズは薄切りにする
- トマトは8mm角に切り、オリーブオイル、塩、こしょうを混ぜ合わせておく
- ショウガの根をモッツァレラチーズ2枚で挟み、生ハムを巻く
- 卵、小麦粉、卵、小麦粉の順で2回衣を付け、180℃の油で揚げる
- お皿に盛り付け、2.のトマトソースをかけて完成!
レバニラ
【材料】(4人前)
- 谷中ショウガ 正味50g
- ニラ 1束(100g)
- もやし 1/2袋
- 牛レバー(薄切り) 200g
- 片栗粉 大さじ2
- サラダ油 大さじ1
- 谷中ショウガ(飾り用) 適量
- サニーレタス 適量
(A)
- 谷中ショウガ 30g
- 醤油 小さじ1
- オイスターソース 小さじ1
(B)
- 醤油 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 酒 大さじ1
【作り方】
- Aのショウガは皮ごとすりおろし、牛レバーは薄切り、Aを揉み込んでおく
- 谷中ショウガ50gは皮ごと千切りにする。ニラは4~5cm長さに切る。飾り用のショウガは皮ごと針ショウガにしておく
- レバーは水気が出たら捨て、片栗粉をまぶす
- フライパンにサラダ油を熱し、レバーを焼く
- 火が通ったらもやしと千切りショウガを入れ、炒める
- もやしがしんなりしたらニラと、Bの調味料を入れ、全体に絡める
- お皿にちぎったサニーレタスと共に盛り付け、針しょうがをあしらって完成!
絶品ショウガ焼き
【材料】(4人前)
- 豚ロース薄切り 12枚
- 谷中ショウガ 60g
- オリーブオイル 適量
- バター 40g
- ナス 2本
- 赤パプリカ 1/2個
- 中玉トマト(赤・黄) 2個ずつ
- 玉ネギ 1cm厚さの輪切り4枚
- 千切りキャベツ 適量
- イタリアンパセリ 適量
(A)
- 醤油 大さじ3
- バルサミコ酢 大さじ3
- 赤ワイン 大さじ2
- ハチミツ 大さじ1
- ニンニク 1片
【作り方】
- ナスは縦半分に切り、皮目に切れ目を入れる/パプリカは縦に切り、トマトは横半分に切る/谷中ショウガは薄切り、ニンニクはすりおろす/イタリアンパセリは刻んでおく
- フライパンにオリーブオイルを熱し、ナス、パプリカ、トマト、玉ネギは焼く
- フライパンにオリーブオイルを少量入れ、豚肉を両面しっかりと焼き、取り出す
- そのままのフライパンにAを入れて火にかけ、ショウガを入れて少し煮詰める
- 火を止め、バターを入れてよく混ぜ合わせる
- お皿にキャベツと焼き野菜、豚肉を盛り付け、ショウガソースをかけ、パセリをちらして完成!
青空レストラン│谷中ショウガは通販サイトでお取り寄せ可能?レシピまとめ
谷中ショウガは楽天市場で通販が出来ます。
他の江戸東京野菜も試してみたいという方は産地直送も↓↓
そしてゲストのイノッチ×宮川大輔の掛け合いも楽しみですね!^^
それではここまで読んで頂きありがとうございました!
コメント