8月22日、朝早くからJanetter(ジャネッター)が使えないとTwitter上での報告が相次ぎました。
一体なにが原因で繋がらなくなっているのでしょうか、また復旧はいつになるのか…調べてみました!
Janetterが使えない!?原因は?
JanetterのTwitterアカウントではこういった呟きが↓↓
Twitter API の利用申請している開発用のアカウントが凍結されたため、 Janetter をご利用いただけない状況になっております。現在Twitter社に問い合わせを行なっております。ご不便をおかけして申し訳ございません。
— Janetter (@Janetter_jp) August 21, 2020
つまりJanetterが使えなくなっているのはTwitter APIの利用申請している開発用のアカウントが凍結されたためということ。
ちなみにTwitterアカウントはある日、突然凍結されます。全く前触れなくされます。
凍結されると、復活出来る場合もあれば永久凍結といってどうやっても復活出来ない場合があります。これはもうTwitter社が決めることなので、なんとも言えない状況です…。
Janetterのアカウントでは現在Twitter社に問い合わせしているとのことなので、凍結解除されれば、またJanetterも繋がるようになると思われます。
追記:23日現在もTwitter社からは問い合わせの返信なし
Janetter is not available due to the suspension of our development account. At this time, we have not received any response from Twitter.
We will share our progress on the issue as soon as we make progress.
We apologize for the inconvenience.— Janetter (@Janetter_jp) August 22, 2020
Janetterは、開発アカウントが停止されているため利用できません。現時点では、Twitterからの返信はありません。進展があり次第、この問題の進捗状況を共有します。ご不便をおかけして申し訳ございません。
23日現在もJanetter(ジャネッター)は開発アカウント凍結のため利用が出来ない状況のようです。早々にツイッター社への問い合わせは済ませているようですが、こちらも返答はないとのこと…。
Janetterが繋がらないと不便過ぎて困る人続出!
左右スライドでアカウント別のTLとかDMとかリストとか見れるから超愛用して6年くらい?使ってたJanetterさんが死んだ…ああ… pic.twitter.com/LJqa44fXhP
— ふらん🍻 (@chun_oyatu) August 22, 2020
Janetterさん、まだ動かず。
twitcleは動いてる。
引用RT出来るのJanetterだけなので不便ですよ。— まみぃ (@junjun3312) August 22, 2020
なんかJanetterさんもついーちゃ君もしんでる??twitter公式のせいぽいんだけど…いつも思うけどtwitter公式はいい加減他のクライアントに嫌がらせする前に自分を使ってもらえるように使いやすく改良しろよ💢💢💢
— はと (@nibutani7) August 21, 2020
#Janetter がまた使えなくなってる…
またTwitterの仕様変更という名の嫌がらせ?— かのなのか (@kanoisao) August 21, 2020
えーまたjanetter繋がらない
これはもう生き返らない??
他のアプリ全部使いにくいんだもん…— えみ (@kzxx1793) August 21, 2020
Janetterが使えない!?原因は?繋がらないと不便過ぎて困る人続出!まとめ
8月22日土曜日の総長からTwitterの非公式アプリであるJanetterが使えない、繋がらないという報告が多数されていました。
原因はTwitter APIの利用申請している開発用のアカウントが凍結されたためということは分かったのですが、この凍結が解除されるかはTwitter社次第なのでなんとも言えませんね;
扱いやすくて評判も良かったJanetterだけに、これがないとTwitter見難くて使えない!という声も多いので無事に復活してくれることを願うばかりです。
それではここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント