8月24日の帰れマンデー見っけ隊!!ではタカアンドトシとサンドウィッチマンが、珍しい自動販売機の「売上商品No.1」を5つ当てるまでは帰れないという、過酷なロケに挑戦しています。
しかも1自販機につき、回答できるのは1回だけという「ワンチャンルール」
これは厳しい…いくら時間があっても終わらなそう…。
真夏の東京都内で本当大変でしょうね…でもタカトシさんはアメトーークでもそろそろロケに行きたいと言っていたので嬉しい…?でしょうか。
とっても楽しそうではありますね(笑)
それでは今回の記事では番組内でも登場する珍しいグルメ自動販売機をご紹介したいと思います!
帰れマンデー|グルメ珍自動販売機がある東京都内の場所はどこ?
番組の予告動画や公式情報によりますと
とこのように様々な自動販売機が登場するようです。
そこで現在分かっているもののみになりますが以下にご紹介しますね^^
あきる野市発!朝採れ卵の自動販売機/山下養鶏場
こんにちは
テレ朝 「帰れマンデーー見っけ隊‼」にあきる野市の山下養鶏場さんの卵の自動販売機がでますので是非ご覧ください。
放送日:2020年8月24日(月)
時間:19:00~
『タカアンドトシ&サンドウィッチマン真夏の東京で 協力し合ってグルメ珍自販機のNo.1メニューを当てろ!』— JAあきがわ (@ja_akigawa) August 21, 2020
営業時間:月~土 8時00分~18時00分
定休日:日曜
売上商品No.1の商品はどれ?口コミは?
人気NO.1の商品は大玉(10個入りで300円)!
地元の主婦の皆さんに大人気でだそう^^
では行ってみた方の口コミをどうぞ!
山下養鶏場 @ あきる野市
桜たまご pic.twitter.com/a9FJbOvbzF— ゆぎパパ (@naegosan) April 10, 2017
鶏の声はすれども姿なし (@ 山下養鶏場) https://t.co/JPt7GRhYdR pic.twitter.com/taXJ0KQDBf
— 高橋裕 (@yutakahashi) December 21, 2016
清瀬市・絶品農園ジャムの自動販売機/セキ園芸
こちらは以前の放送でも登場したセキ園芸さんのジャムの自販機だと思われます。
1年を通じ、約10種類の果物を生産・販売、品評会では特別賞を貰うなど賞レースの常連。その果物を贅沢に使用したジャムは絶品!
そんな美味しいジャムがいつでも買えるよう、7年前に自販機を設置したそうです。
売上商品No.1の商品はどれ?口コミは?
以前の人気NO.1はあんずジャム、2位はゆずジャムと続いていましたが、その放送からすでに1年以上経過しているので変わっている可能性もありますね!
2020年現在の人気NO.1の商品もあんずジャムでした!サンドウィッチマンが予想した桃ジャムは2位!
では口コミをどうぞ!
今日は、少し遠出して食べてみたかったジャム買いに行った~!!
フルーツ育てたのをそのままジャムにして自販機で売ってるんやけど多分人気過ぎて行ったらもう売り切れてた笑
人が居たから、他に手に入る所聞いてパン屋を尋ねたらあった~!!
遠出して手ぶらにならなくて、良かった♡#セキ農園 pic.twitter.com/PEbAYCpGw1— 雪見もち(ノ)*´꒳`*(ヾ)♡とむちゃむ (@ayapysnoopy) August 5, 2020
清瀬のセキ園芸さんのジャムが欲しくて #西武グリーンマルシェ
前回食べたブルーベリーも美味しかったから悩んだけど、もも・くり・あんずをチョイス。
食べるの楽しみ♪
いつか自販機でも買ってみたいな~。 pic.twitter.com/nU4fiDDwCR— カササギ (@mon_tresor83) November 23, 2019
豆腐の自動販売機/五右衛門とうふ
東京都の豆腐自販機であれば有名なのは「五右衛門とうふ」さんのようです。
電話番号:0120-237-047
売上商品No.1の商品はどれ?口コミは?
人気NO.1の商品は「おぼろ」豆腐
蓋を開けてすぐに食べられる。2つ入りで家族で食べるのにちょうどいいようです^^
では口コミをどうぞ!
丸昌商店さんの五右衛門豆腐。パッケージに思いっきり「東京町田」と書いてあって、アイデンティティを感じて素敵。成瀬の相鉄ローゼンにて。 pic.twitter.com/1Rv3yz5bPj
— Jinno Mikinari #Social Distancing (@jin0210) October 4, 2014
丹沢大山五右衛門豆腐さんです。豆乳もお豆腐もゆばもみんな美味しいですよ pic.twitter.com/SqPkeor6qh
— (@arijapan555) August 17, 2020
稲城市・手作りクレープの自動販売機/スティッククレープ
こちらはよみうりランド内にあるクレープの自販機「スティック・クレープ」の自販機。
売上商品No.1の商品はどれ?口コミは?
人気NO.1の商品はショコラクランチ!タカトシが予想したプチプチイチゴは2位でした!
では口コミをどうぞ!
ユナイテッドシネマに来たのでホットドッグ食べよ〜と思ったら売ってなくて、このままでは…腹が鳴る…っ
と思って仕方なくスティッククレープ買ったけど、めちゃくちゃ美味しいな?!✨また買おう(^o^三^o^)
最初凍ってるけど溶かしながら食べるのがまた良い✨ pic.twitter.com/8T0hW5iIK5
— kometa88餃子 (@kometa88) August 1, 2020
オヤツとして、スティッククレープとメロンソーダ。少し柔らかくなってから食べるのがオススメだよ。 pic.twitter.com/j5xNuCLrwx
— カミヤマΔ (@kamiyamaz) June 4, 2020
:美食サークル”]スティック クレープ、おいしいよね(˘ω˘*)なかなか売ってるとこないんだよな。
— MKK (@MKKwindy) August 24, 2020
シフォンケーキの自動販売機/mousseline(モスリン)
番組予告動画でタカトシのトシさんが食べて「スゴいなこれ」と言っていたふっわっふわのシフォンケーキはmousseline(モスリン)さんのシフォンケーキのようです。
今年3月に設置されたばかりの自販機です!お近くの方は是非お出掛けしてみて下さい^^
営業日:月~土日祝
シフォンケーキの予約は随時承っているとのこと。予約:店頭カウンター設置用紙、インスタDM、電話080-7850-9362にて。
ホールケーキはMサイズ(6号18センチ、4〜8人)税込2200円
Lサイズ(7号21センチ、8〜12人)税込3000円
売上商品No.1の商品はどれ?口コミは?
モスリンさんの自販機商品は
- ふわふわシフォンケーキ
- もちふわシフォンケーキ
- レモンシフォンケーキ
- アールグレイシフォンケーキ
- 塩キャラメルシフォンケーキ
- ココナッツミルクシフォンケーキ
- マンゴーヨーグルトシフォンケーキ
- カプチーノショコラシフォンケーキ
- クルミとチョコの酵母クッキー
- 米粉のスマイル☺️クッキー
- レモンとミントのクッキー
- クランベリークッキー
- ラスク
- シフォンお買い得詰め合わせ(第1位)
このような感じになっています。
人気NO.1の商品はシフォン詰め合わせです!
では口コミをどうぞ!
シフォンケーキ テイクアウト店「モスリン」!
お店の横には珍しい自販機が
24時間いつでも買えますね!
お隣のお店で作って自販機に補充しているのでシフォンケーキはふわふわです❤️ pic.twitter.com/PCEtMroIvZ— 角砂糖 (@amaamaamaii) May 30, 2020
中目黒スイーツを普及する会、mousselineさんのブルーベリーヨーグルトのシフォンケーキも持っていきました!柔らかすぎ、美味しすぎ、を共有したかったのですが、見事にみんなにも刺さって、私は自慢げでした笑#中目黒スイーツ #mousseline pic.twitter.com/HluwCxRX6P
— せき (@onakasuita_ns) July 6, 2020
ご当地カレーの自動販売機/カレーランド
こちらも以前帰れマンデーにて紹介された東京都浅草にある「ご当地レトルトカレーの自動販売機」です。
店内の方ではカレーマニアのオーナーが厳選した約150種類のご当地レトルトカレーが販売されています。
肝心の自販機の方では特に人気の15種類を販売。
この自販機のおかげで24時間いつでも美味しいレトルトカレーが購入できます。
電話番号:03-5246-4950
売上商品No.1の商品はどれ?口コミは?
人気NO.1の商品はカレーランドのオリジナルレトルトカレー「カレーですよ」でした!
では口コミをどうぞ!
因みに合羽橋通りのすぐ近くにあるカレーランドの自販機、バカ売れしてて笑った。真ん中の段とか全部売れてる。今まで見たことないこんな光景。 pic.twitter.com/TK5acexovm
— 月嶹(skullgirls) (@skullgirls4) April 26, 2020
先日、浅草へ芝居を観に行きぶらぶらしていると「レトルトカレー自販機」発見。「ご当地カレーのカレーランド」さんの横。ネットにご当地カレーを300種類上も集めたお店、とありました。こんなところに??と思い外から覗いてみると確かに陳列されているのはレトルトカレーばかりでここに極まれり、か。 pic.twitter.com/cbwjtPVueE
— miss_you (@MissYou_missyou) February 11, 2020
カレーランドお休みだったんで店の前の自販機流氷カレー買ってきましたw
めっちゃ毒々しい色ww少し辛めのバターチキンカレーって感じで美味しく頂きました♪
次こそピンク華麗を買いに行くぞ! pic.twitter.com/TgGCzsbTwG
— ネタ探し屋/えぬ (@Neta_Sagasi_Ya) October 1, 2019
おでんの自動販売機/秋葉原の自販機迷宮
18種類もの自動販売機から一番売れている自販機を当てます!
秋葉原・自動販売機迷宮
シュールな自動販売機の数々が置かれているとSNSで話題となっている秋葉原の自販機迷宮…。
売上商品No.1の商品はどれ?口コミは?
人気NO.1の商品はおでん缶(牛すじ大根)でした~!
では口コミをどうぞ!
秋葉原万世橋の自販機コーナーに1年ぶりに行った。相変わらず頭おかしかったです。 pic.twitter.com/9wpJYMSozl
— 〄虫塚”KERA”虫蔵〠 (@pareorogas) August 22, 2020
先ほどの自販機の近くにはレトロなポップコーン自販機も。場所は秋葉原です。 pic.twitter.com/GjDSht13i4
— Deep Travel in 日本 (@DeepTravelNihon) August 18, 2020
秋葉原の自販機には文字がぎっしり書かれた箱も中々いいお値段で売られています。
ちなみにその中身は。。。 pic.twitter.com/fF3c6Ztk4E— Deep Travel in 日本 (@DeepTravelNihon) August 18, 2020
帰れマンデー|グルメ珍自動販売機がある東京都内の場所はどこ?口コミも調査!まとめ
現在は新型コロナの感染拡大防止のため、テイクアウトでお店の味を自宅で楽しんでいる方も多いと思います。
自販機でそれが叶うようになれば、さらに手軽、かつ24時間販売可能でいつでも買いたい時に買える…!
また1年後に同じ企画をしたらまた新たなグルメ自販機に出会えるかもしれませんね!
それではここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント