過去最強クラスと言われた台風10号ですが、9月7日(月)6時現在、「非常に強い」から「強い」に勢力を落とし、対馬付近を北上しています。
勢力は落ちましたが、現在も2019年に被害をもたらした台風19号上陸時と同等の強さとなっていますので引き続き台風の進路上の地域は警戒が必要です。
昨夜遅くから今日7日未明にかけて猛烈に吹き荒れた風。
一夜明けてから被害の状況も徐々に明らかとなってきました。
そこでこの記事ではツイッター上で写真画像付きで報告されている被害状況についてまとめています。
台風10号(ハイシェン)2020年の被害状況まとめ
スヤスヤ寝れたので大したこと
なかったなって思ったけど
大したことあったわ#台風10号#佐世保 pic.twitter.com/oRWjfycbAi— がし (@sukao_74W) September 6, 2020
なんか寝てる間に停電
なってたらしい!
エアコン切れてた!
あとそんな大したことないなって
思って外行ったら
そんなこともなかった😅 pic.twitter.com/2Tw87QjY1U— #らちょbot (@_racyocyo) September 6, 2020
外を見る限り各家庭の各々がちゃんと暴風対策したから被害が少ないと言うだけで、看板の破片が飛んできてたりベンチがひっくり返ったりのご覧の有様なので台風はやばかった。倒れるんだ、これ。 pic.twitter.com/LvZYtTWXNd
— コツメカワウソ (@Boodoo48) September 7, 2020
台風通過
ハウステンボスの周辺は大木が何本も倒れて
台風の猛威を、思い知らされた
畑の見回りしたら
ガッカリの連続天候回復後
復旧作業REPLAYボタン押して
頑張ろうhttps://t.co/pB9FJouelr#台風通過#台風10号#見回り#被害 pic.twitter.com/zbUvbvEa3b— Gakuji (@Gaku_ji) September 7, 2020
おはようございます🍡
09/07の指宿市山川の天気は曇り☁
現在の気温は26℃台風接近地域の皆さん被害は無かったでしょうか?今見廻りした所工場は被害なし。ただやはり町中は倒木や塀の倒壊など多少の被害が見当たりましたね。まだ吹き返しあるので注意です。#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/vNlG3KE5uM
— 有限会社新屋敷建商店 (@marunjp) September 7, 2020
被害状況
ベランダ見たら景色が変わってた💦
ボードはどこへ飛んだんだ? pic.twitter.com/AwDE6pztYX— メンズ脱毛MAX小倉店 (@maxkokura) September 7, 2020
うちの祖母宅の被害状況です pic.twitter.com/aTCVpoc4dw
— まりす@YZF-R3🌪🌪 (@JasmineMaris) September 6, 2020
地元の公園被害状況
風の強さを物語ってます。人事的被害はなかったとのことで幸いでした。まだまだ油断できない状況です。皆様、お気をつけ下さい。 pic.twitter.com/ddATKw7XbU— 堀内学 (@pinkmanabu) September 7, 2020
祖父のお店兼自宅兼貸アパートの被害状況はこちらです pic.twitter.com/0ZmKk3Jacp
— Lilヒックル (@Spread_of_nico) September 7, 2020
うちの被害状況()
割とうるさかったけど、そこまで酷くはなかったです pic.twitter.com/5JAgaJIbb6
— 加賀ヘラ (@itosikiAI) September 7, 2020
おはようございます☀️
被害状況確認してきました。強風で歯がガチガチいうぐらい寒かった🥶停電はなく車も無事✌️玄関先に何か飛んできててフェンスが軒並み折れてました😫昨夜凄い音してたけどコイツが強風で煽られ続けてたみたい
玄関の飛来物がお向かいの屋根って気付いた時は変な声出た🤤 pic.twitter.com/netvG3vMvz
— ぷぅぷ*8/16〜札幌クリーマストア (@taropoopo) September 6, 2020
九州の皆さん万全を期して台風10号を迎えたため、仕舞い忘れていたものが飛んで行った!ということはなかったようですが、やはりフェンス、ブロック、木が倒れるなどの被害は多く見られました。
今後被害の状況はもっと詳しく分かっていくと思いますので、もしご自宅が被害に遭われた方は保険会社に連絡・片付けを行う前に写真撮影など行っておきましょう!
福岡、宮崎、佐賀、鹿児島など、九州全域で停電など発生
台風10号の影響で7日午前6時現在九州全域で約48万戸が停電となっています。
九州電力によりますと
- 鹿児島県:約209,450戸
- 長崎県:約173,770戸
- 佐賀県:約26,780戸
など九州全域で約475,910戸が停電しているとしています。
また九州だけでなく、四国各地で約12,510戸が停電していると四国電力が発表。
うちは実家が九州ですが、昨晩1度停電すぐに復旧、再び停電と2回停電が発生したとのことでした(現在は復旧)
僅かにおさまってきたとはいえ、時折強い風が吹くため、まだ油断はできません。
停電も復旧まで少し時間がかかるとは思いますが、もう少しの辛抱、台風が過ぎ去るまで頑張りましょう!
コメント