今日10月1日は3人のシングルマザーすてきな人生逆転物語【実際にあった奇跡の痛快劇をドラマ化】が放送されます!
明日よる9時から、私が監督したドラマが放送されます。ホラーでもミステリーでも禁止でもありません!「3人のシングルマザー すてきな人生逆転物語」(フジテレビ)。本当にあった話を元にした3つの痛快逆転物語! #3人のシングルマザー は木村多江 長谷川京子 貫地谷しほりhttps://t.co/r8DGvEzljF
— 長江俊和 (@nagae211) September 30, 2020
なんて素敵なママさんたちでしょう…!
放送日時は2020年10月1日(木) 21:00~22:48
このオムニバスドラマ、実話を基にした作品なのでモデルとなった方々がいるはず…そこで現段階で判明しているあらすじ情報、出演者の皆さんやモデルとなった人物、などをまとめてみました!
3人のシングルマザーすてきな人生逆転物語は実話!
放送内容は
(1)息子2人を東大に導いた母
(2)病気抱えた息子支え夢の甲子園
(3)どん底から1億円ヒット商品で大逆転!
このような感じになっています。
順番にあらすじや出演者の皆さんなど情報をまとめています。
『東大とグリーンカレー』
あらすじ
最愛の夫を病気で亡くした早苗は、コンビニエンスストアでパート勤務をしながら2人の息子を育てている。
ある日、高校一年生の長男の三者面談で「欠席が多く、志望する大学合格は厳しい」と担任から告げられる。
早朝から夜まで働きづめの早苗は知らなかったのだ。
問い詰めるも、いら立ちを募らせた長男は家の壁を殴り、穴を開けてしまう。
夫を亡くした時に、自分が息子たちを守ると誓ったのに……と打ちのめされてしまう早苗。
険悪な水川家だが、長男が母・早苗に宛てた一通の手紙によって大きく変わろうとしていた……。
出演者
思春期を迎えた2人の息子とぶつかり合い東大合格へと導いた母、水川早苗(みずかわ・さなえ)を演じるのは木村多江さん。
そして最愛の夫・水川幸太は片岡愛之助さんが演じます。
一念発起、東大を目指す兄弟は長男・水川亮太役で前田旺志郎さん。
【前田旺志郎】
6/24 (月) よる9時からの「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」特別編に出演いたします‼️
公式HPの予告編もぜひご覧になってください🙇♂️✨#ラジエーションハウス #前田旺志郎https://t.co/W3P1QNIByI pic.twitter.com/LJCpmWELmW— 【公式】松竹エンタテインメント (@informa73224841) June 20, 2019
兄に影響され東大を目指す次男は水川翔太役で醍醐虎汰朗さんが演じています。
さらに、早苗が勤務するコンビニエンスストアの店長・桑野役で柴田英嗣(アンタッチャブル)さんが出演とかなり豪華!
モデルとなった人物は誰?入江のぶこさん?プロフィールや経歴
公式に発表されている情報が見当たらないため、確実ではないですが、こちらは入江のぶこさんではないかと思われます。
たかせみほ(タカセミホ)さんという方もシングルマザーで息子さん2人を東大合格に導いていますが、たかせさんは普通に離婚調停の末に旦那さんと別れています。
一方、入江さんは旦那さんと死別。また、フジテレビとも関係があるようなので、今回のモデルは入江さんではないかと思われます。
亡くなった人を、お盆を通して思い出すせつない時期。私も夫や両親のお墓参りをし、久しぶりに別々に暮らす息子たちと会食ができました。
「一期一会」という言葉。私はこの言葉が好きです。関わり合えたすべての方が、少しでも幸せや充実を感じて頂けように、ふるまいたいと思います。#お盆 pic.twitter.com/WUQkhfMxKl— 入江のぶこ【東京都議会議員/港区選出】 (@irienobuko) August 15, 2020
入江さん、とってもお綺麗な方ですね!
1962年5月30日 東京都新宿区出身です。年齢は58歳。とても見えません、お若い!
夫はフジテレビ報道記者の入江敏彦さん。1994年12月、フジテレビカイロ支局長だった当時ルワンダ難民を取材するため、チャーターした小型飛行機が墜落しそのまま帰らぬ人に。
旦那様は32歳という若さで亡くなられてしまいます。
この時残された息子さんたちは6歳と生後11か月…当時入江さんもエジプトカイロに暮らしており、その後幼い息子さんたちを連れて帰国。
息子たちを無事に成長させるべく、一人で泣いて子供の前では明るく居ようと決意。
帰国後はフジテレビ契約社員として仕事、その後は中途採用社員となりバラエティ制作、フジテレビキッズなどに所属。
主に、子育てや子どもに関するコンテンツの企画やプロデュースをしており、女性管理職としてマネジメントも行っていたようです。
2017年7月にフジテレビを退職。
なんと次に選んだ職業は東京都議会議員!
もちろん選ばれなければなれない職業ですが、入江さんは2017年7月2日、港区選出でトップ当選を果たします。
現在は、
- 都民ファーストの会 総務会長
- 都民ファーストの会東京都議団 総務会長代理
として活躍中です!
そして東大を卒業した息子さんたちは、すでに社会に出ているようです。
入江さんは旦那さんを亡くした直後「この息子たちが成長して世に出るまで、私はリリーフ投手としてがんばろう」と固く決意したそうで、実際にそれを守り実行されています。
これからのご活躍も大変期待される女性ですね!
『おかんのために』
あらすじ
働きながら2人の子供を育て、裕福とはいえない状況に遠慮する子供たちに真弓は「あんたらがやりたいことはお母ちゃんがかなえたる!」と背中を押す。
そして、息子は野球を始めることに。
甲子園に出場して優勝する夢を持つ息子は、念願かなって、高校野球の強豪校・大阪桐蔭高等学校への進学が決まる。
しかし、その矢先、原因不明の病が見つかってしまう。
医師からは「命のために野球は諦めて」と言われるが、息子の決意は固い。
子供の夢を応援すると決意した真弓の心は揺れ動き……。
出演者
原因不明の病を抱えながら甲子園での優勝を夢見る息子を支える母、前原真弓(まえはら・まゆみ)を演じるのは長谷川京子さん。
真弓が勤務する整体院の常連客役で岡田圭右(ますだおかだ)さんが出演。
#このタグを見た人は自分と同じ誕生日の人を一人言う
岡田圭右と同じ誕生日だった笑笑 pic.twitter.com/pbBKVYqmDa— 飛ぶ人@トビ🏀 (@Tobuhito180) July 18, 2020
原因不明の病に襲われる真弓の息子・前原光司役は山崎竜太郎さんが演じます。
★山崎竜太郎
フジテレビ系ドラマ『3人のシングルマザー~すてきな人生逆転物語~』「おかんのために」
出演致します!
10月1日(木)よる9:00~10:48放送です、お楽しみに!https://t.co/EYn9UPzPsP#3人のシングルマザー~すてきな人生逆転物語~ #おかんのために #山崎竜太郎 pic.twitter.com/X1MtAk58d0— ANORE INC. (@anore_inc) September 25, 2020
そして娘・前原聖子役で福本莉子さんが出演!
モデルとなった人物は誰?
こちらははっきりとした情報がなく、特定に至りませんでした;
また何か分かり次第追記を致します!
『夢をかなえる手帳』
あらすじ
美鈴は、事務員とヨガインストラクターのダブルワークで、幼い息子と接する時間もなかなか取ることができずにいた。
そんなある日、「僕なんて生まれてこなければ良かった」と涙する息子。
ショックを受ける美鈴の目に、ふと学生時代に書いていた手帳が飛び込んでくる。夢や目標を書いていた手帳を、もう一度始めてみることに。
すると、毎日が少しずつ変わり始め……。
出演者
かけがえのない息子のため、貯金数千円から年商1億の大ヒット商品を生み出した母、須藤美鈴(すどう・みすず)を演じるのは貫地谷しほりさんです。
美鈴を見守る父・須藤新一役を寺島進さんが演じます。
今日はテレビ朝日「池上彰のニュースそうだったのか!」の収録に来ています!スタジオ収録なんでお洒落させていただきました!ステキでしょ!
放送は3月7日 18:56〜20:54です!
みなさん!お楽しみに!○ジャケット#BOGLIOLI
○シャツ#Frank&Eileen
○パンツ#INCOTEX pic.twitter.com/YuONBkBFH4— 寺島 進 -OFFICIAL- (@Terajima_JME) March 7, 2020
美鈴の母・須藤直子役には川上麻衣子さん!
美鈴の人生に奇跡を起こすきっかけを与える良き理解者、小早川富士子をMEGUMIさんが演じます。
美鈴を追いつめるいや~な上司・俵大輔を酒向芳さんが演じています。
志摩さんと”犬猿の仲”の刈谷刑事が、
8話に再登場✨
ものすごーい存在感で、404を圧迫します😆さらに。志摩と刈谷のシーンもめちゃくちゃ見ごたえありマス‼️刈谷刑事は感じ悪い魔神ですが、刈谷演じる #酒向芳 さんはステキ魔神です💕#MIU404 #星野源#tbs #金曜ドラマ #第8話は8月14日よる10時 pic.twitter.com/W2ub3eaCDP
— 金曜ドラマ『MIU404』12/25(金)DVD&Blu-ray発売決定‼︎ (@miu404_tbs) August 10, 2020

モデルとなった人物は誰?青木千草?プロフィールや経歴
恐らく今回のモデルとなった方は手帳ライフコーディネーターの青木千草さんではないかと思われます。
CITTA手帳の原点が垣間見得る記事#CITTA手帳公式アンバサダー
「心のヨガ」を手帳で-CITTA青木千草さんが伝える「自分を生きる」大切さ | 70seeds https://t.co/jebUSMB1Va
— さきがけ せいら✍︎手帳&文具好き (@say_la) September 13, 2020
出身地は滋賀県湖南市。
短大を卒業後、スポーツインストラクターとして勤務、同時に結婚・出産を経験するも23歳の時に離婚してシングルマザーになります。
高校時代から毎年吟味して手帳を買い求める手帳マニアだった青木さんですが、大満足な一品に出会うことはなかったといいます。
だったら作ってしまえばいい!
そう思い立ち、2013年秋に「CITTA手帳2014」が誕生。
この手帳には「ワクワクリスト」というページがあり、ここには今まで諦めてきたこと、後回しにしてきたこと、叶えたい夢、考えるとワクワクするようなことを月ごとに54個も書き込めるページになっています。
こうやって胸に秘めている思いを書き込むことで願望は可視化され、それに向かって頑張れるようになりいつしか叶ってしまう…という、ある意味引き寄せの法則といった感じでしょうか。
この手帳、20代、30代女性を中心に大変な人気を集めています。
とにかく忙しい現代女性、時間の管理+胸に秘めたる夢も叶えたい!そんな人にはピッタリな手帳です。
コメント