10月11日放送の相葉マナブは第13回“釜-1グランプリ”!!
紹介される釜飯は
- みそピー釜飯
- 抹茶アイス釜飯
- 菜飯(ツァイファン)風釜飯
- さばカレー缶釜飯
- ハンバーグ風釜飯
などです。
今回はMC・相葉雅紀さんの故郷でもある千葉県と馴染み深いみそピーについて、通販が出来るのか、味の口コミや感想、レシピなどをまとめてみました!^^
相葉マナブで紹介!みそピーは通販サイトでお取り寄せ可能?どこで購入出来る?
ピンときている方も多いとは思いますが、みそピーとは味噌とピーナッツを混ぜ合わせたもので、元々は落花生の産地である千葉県や茨城県地方で食べられていた家庭料理です。
お茶うけやおつまみ、子供のおやつとして、地域の皆さんの長らく愛されてきた一品。
そんなみそピーは楽天市場でも通販にてお取り寄せして買うことが出来ます。
温かいご飯はもちろん、パンの上に乗せてトーストしても美味しそう…!!
みそピーの口コミ感想まとめ
みそピー、トレーに入ったやつじゃなくて小包装のこれ!給食で食べたやつそのものだったから思わず買った pic.twitter.com/eE0gzQMsLZ
— nos (@nos_log) October 8, 2020
ぼくは正直あまり給食をうまいと思ってませんでしたが、カレーとみそピーは別です。
— くろがねぎん@アマビエmode (@kuro_gin3) October 17, 2019
#好きだった給食言ってTLを給食にする
スペシャルパンとみそピーですね。— molgatan (@molgatan) May 28, 2020
どうしても食べたくて、千葉北関東方面のソウルフード『みそピー』を注文。
めちゃくちゃおいしいからこれ。
ごはんはもちろん、パンにもアイスにも、そしてお酒にも合う…!!!な…何を言っているのかわからねーと思うが(以下略) pic.twitter.com/JIsQNHFBc9
— らんちぱっく (@lunchpack55) October 6, 2019
みそピーは自分でも作れる!レシピ紹介
自家製みそピー
(めしてろ?) pic.twitter.com/5AnCSqO5xr— ちーちゃ。《キンキャニ☀️》 (@chiicya_) October 7, 2020
生落花生とお好みの味噌にはちみつなどで自家製のみそピーが作れますよ~^^
この味噌ピーで釜飯作ったらさらに美味しそう!
みそピー釜飯のレシピ
【材料】(4人分)
米 3合
- 水 350mL
- 氷 120g
- みそピー(ピーナッツ味噌) 400g
- しょうが 100g
- 塩 小さじ1と1/2
【作り方】
- しょうがを千切りにしておく
- 炊飯器に浸水した米、水、みそピー、しょうが、塩、氷を入れて炊いたら出来上がり!
コメント