11月3日に行われたアラフェス2020
当日は生配信の嵐会に加え、国立競技場で行われたアラフェスの様子を配信で見る事が出来ました。
このアラフェス、事前予告でアーカイブや巻き戻し再生などは出来ないと告知されていました。
その為、当日に見れない方は諦めるしかないという状況でしたが、なんとこの度リピート(再放送)配信が決定致しました!
そこでこの記事ではリピート放送の日時や、アラフェスをテレビで視聴する方法をまとめてみました!

嵐フェス(アラフェス)2020 at 国立のリピート配信が決定!放送日はいつ?
「アラフェス 2020 at 国立競技場」
のリピート配信が決定いたしました!!詳細は、アラフェス特設サイトをご確認ください!https://t.co/93EGAXtjrJ#ARASHI #嵐 #アラフェス2020
— アラフェス 2020 at 国立競技場 (@ARAFES2020) November 4, 2020
まずは視聴チケットを購入する必要がありますが、11月3日公演の視聴チケットをお持ちの方はそのままもう一度見る事が出来ます!(※リピート配信の視聴チケットは各配信日の前日23時59分までしか購入することができませんのでご注意下さい)
視聴チケットの申し込みはアラフェス特設サイトから(https://online.johnnys-net.jp/s/jno/page/ARAFES2020_repeat?ima=5759)可能です!
嵐フェス(アラフェス)2020 at 国立の配信スケジュール
2020年11月6日(金)
- PART1(ファンクラブ会員限定配信):13時~/19時~
- PART2(一般配信):15時30分~/21時30分~
2020年11月7日(土)
- PART1(ファンクラブ会員限定配信):11時~/22時~
- PART2(一般配信):13時30分~/24時30分~
2020年11月8日(日)
- PART1(ファンクラブ会員限定配信):8時30分~/20時~
- PART2(一般配信):12時~/22時30分~
11月3日公演のチケットをお持ちの方もリピート配信の申し込みが必要
11月3日にチケットを購入して見たよ!という方ももう一度リピート放送を楽しむことが出来ます!
ただ、こちらもリピート視聴を申し込みしなければなりません。
同じく各配信日の前日23時59分までしか申し込みが出来ませんので、見たい日が決まったらすぐに申し込みをしましょう!
チケットは早めに購入しよう!
先述した通り、リピート配信の視聴チケットは各配信日の前日23時59分までしか購入することができませんので、視聴日が決まり次第早めに購入する事をおすすめします。
「生配信だョ 嵐会」は期間限定アーカイブ公開が決定!
こちらはファンクラブ限定の放送のため、FCに入っていない方は見る事が出来ません。
視聴期間:11/6(金)13:00〜11/23(月・祝)23:59
- 帰ってきた!相葉すごろく
- 智のカレー作ってみよう!
- ラジオ企画「This is 嵐」セルフライナーノーツ
以上3つのコンテンツが期間限定で公開されます。
会員サイトよりご覧ください。
嵐フェス(アラフェス)2020 at 国立の配信をテレビで見る方法は?
こちらでも詳しく解説しています↓

その①Fire TV Stickを使ってテレビで見る!
Fire TV Stickは、テレビのHDMI端子に差し込んでWifi接続すると、スマホやパソコンの画面をテレビ画面に映し視聴することができます。
※Wi-Fi環境がないといけませんのでご注意下さい
必要なものはFire TV Stickのみで、使い方もとても簡単です。
何時も読ませて頂いています。無言ですみません…
やり方ですが
①ホーム画面のアプリを選択
②アプリ下のカテゴリを選択
③ブラウザを選択
④SilkBrowserをダウンロード
これで私は出来ました。普通にジャニーズネットを検索してログインすれば観れると思います。もう既にご存知かもしれませんが… pic.twitter.com/rSFy0lbWds— sophiaphilo (@Primulajuliae29) June 16, 2020
Amazon Fire stick TV からのジャニーズFC動画の見方です。
ミラーリングではFC動画見れなかったので、探しました💦
silk browser(internet)をダウンロードして、💻📱と同じ様に検索→ログインすると見れました🙌
やったー🙌大画面でhappy LIVEを見れる人が一人でも増えます様に🙏 pic.twitter.com/RmbvBDluCn
— sacco*・゜゚・。.:*・゜゚・*®️ (@queen__129) June 13, 2020
②パソコンとテレビをHDMIケーブルで繋いでテレビ視聴!
こちらはノートパソコンを持っている方に限られる方法ですが、HDMIケーブルとPC、テレビを繋いで視聴する方法です。
必要な物は、パソコン、テレビ、HDMIケーブルです。
こちらの方法もやり方は至ってシンプル。
PC側のHDMI出力端子とテレビ側のHDMI出力端子をHDMIケーブルを差し込んで接続するだけです。
スマホしかない!という場合はLightningアダプタを使用するとスマホだけでも可能です。
※iPhoneの場合はLightningアダプタですが、androidの場合はアダプタが異なります。
Johnny’s World Happy LIVE with YOU
決済したスマホでしか見られないライブやフォルダの動画をテレビの大画面で見たい方必見!
今すぐ家電量販店に走りましょう!下の2つとお使いの充電USBさえあればご自宅のテレビでライブが見られます✨✨✨・Lightning-Digital AVアダプタ
・HDMI ケーブル pic.twitter.com/bHQYR0Akcs— ゆ〜ちゃん (@YutaJPrince1030) June 16, 2020

コメント