11月14日放送の満天☆青空レストランでは【国際コンクールで金賞を受賞した静岡オリーブオイル!】ということで静岡県産のオリーブオイルが登場します!
今回のゲストは藤あや子さん。大福にちょいかけしても美味しいというオリーブオイルは通販でお取り寄せ可能なのでしょうか、口コミと共に調査してみました^^
静岡県静岡市国産オリーブオイルは通販でお取り寄せ可能?
オリーブオイルといえば海外の物が多い印象がありますが、静岡県産のオリーブオイルは栽培から搾油、充填まですべて静岡で行っている、大変貴重なお品物になります。
こちらは通販でお取り寄せも可能となりますので是非試してみてください^^
オイル以外にも食べるオリーブオイルとしてわさびとしらすのうまみオイルなどのお取り扱いもありますよー!
国際コンクールで数々の受賞歴!
OLIVE JAPAN 2020/オリーブジャパン2020 | 【銀賞】 |
New York Olive Oil Competition 2020/ニューヨーク オリーブオイル国際コンペティション2020 | 【銀賞】 |
OLIVE JAPAN 2019/オリーブジャパン2019 | 【金賞】 |
New York Olive Oil Competition 2019/ニューヨーク オリーブオイル国際コンペティション2019 | 【銀賞】 |
OLIVE JAPAN 2018/オリーブジャパン2018 | 【銀賞】 |
New York Olive Oil Competition 2018/ニューヨーク オリーブオイル国際コンペティション2018 | 【銀賞】 |
静岡県産オリーブオイルの口コミも調査!
クレアテーブルさんに注文していたオリーブオイル来た💕おまけも付いてきた😄食べるの楽しみです! pic.twitter.com/zAz6NinMoE
— こぎん刺し教室@ことりか (@kotorika_kimono) May 9, 2020
大好物のUMAMI-OILを求めに
静岡市浮月桜裏のクレアテーブルさんへ。
とてもおいしいので、自分用でも、贈答用でも。
UMAMI-OILは、店頭で試食できますし、ほとんどのオリーブオイルを試食できます。#クレアテーブル #クレアファーム #オリーブオイル pic.twitter.com/XYAnDue5Iy— 鈴木浩之@川根とお茶と山/40yamakitony (@yamakitony) December 17, 2017
クレアテーブルさんの今年の静岡産オリーブオイル。
バゲットが消えるんですけど……。
この香りに誤魔化されてはいけない、油と糖だよ。 pic.twitter.com/GwjyNK4RVW
— たえ (@miko_okim) November 9, 2019
あー!この瓶!うきたんがくれた田丸屋さんとクレアテーブルのやつじゃ?!あの節はありがとうございました、美味しかった!あたしも瓶を洗ってとって置いてあるので、ちゃんと美味しい再利用したいと思います♪^ ^
— Samantha Nathan (@Samantha787N) July 4, 2020
頂き物だけど、静岡のわさび漬の老舗・田丸屋さんの、食べる「うまみオイル」が美味しい!
アツアツのご飯にのせて食べると最高。
ダンナもひさびさに食べ物で感動したと言っている。
わさびのシャキシャキ感と松の実、しらすの絶妙な取り合わせ。
ちょっとピリ辛。食欲のない時におすすめ。 pic.twitter.com/owbMKKPBlP— こまつか苗 (@komatsukanae) June 30, 2019
コメント