今日11月18日の世界の何だコレ!?ミステリーは【秋のUFOスペシャル!遭遇事件&ナゾ映像】と題して2時間SPが放送されます。
放送内容は
「UFOのかけら!?」があるとされる石川県の場所とはどこなのでしょうか、調査してみました!
ロズウェル事件の現場で見つかったUFOのかけらが展示されているのは宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」場所はどこ?
ロズウェル事件のUFOのかけらだって!微量の放射線出てるって!? pic.twitter.com/ELl8DWVYN5
— aya@手洗いうがいしよ! (@loveblueplanet) January 25, 2020
TEL:0767-22-9888 FAX:0767-22-1947
OPEN 8:30~17:00(最終入場16:30)
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
ロズウェル事件の概要
宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」にUFOの欠片があるのはなぜ?
何故UFOのかけらが展示されているのかは、オカルト雑誌「月刊ムー」の三上丈晴編集長から寄贈されたからです。
この金属片は雑誌の取材班が昨年2019年、未確認飛行物体(UFO)が墜落したと信じられている現場を実地調査し、採集したそう。
採集した場所は、一九四七年、UFOが墜落したと世界中で話題となった「ロズウェル事件」の現場となった米国ニューメキシコ州ロズウェル近く。調査の様子を掲載したムーの記事によると、昨年の七月に一行は渡米し、金属片三つを回収した。
なんとこの金属片、ただの金属の欠片ではなくごく微量ながら、土壌より強い放射能が検出されていて、「本来ここにあるはずのないものだ」とムーには書きつづられています。
三上編集長は、今年八月にコスモアイルで開かれたUFOと自然栽培の両方をテーマにしたイベントに出席。元市職員でUFOのまちづくりを進めた高野誠鮮(じょうせん)さんらと語らった。金属片は、イベント最終日に寄贈されたという。
宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」の口コミは?
先日、羽咋のコスモアイルで買ってきたスマホスタンド🚀
可愛くてお気に入り💜 pic.twitter.com/HP9FghrkL7— マイコ (@maiko_819) November 15, 2020
コスモアイル羽咋舐めてた。
なんなのこの展示物の迫力。 pic.twitter.com/GwcIsVyVoj— 武田具朗 (@grobda) March 22, 2020
FGOでボイジャーにはまった人に国内で楽しめる施設を紹介するぜ
石川県羽咋市のコスモアイル羽咋
実物の宇宙船や1/1の精巧なレプリカ(ほぼ現物)が多数鑑賞できる激ヤバ施設もちろんボイジャーもあるぞ
こんな田舎に何故こんな博物館がって思ったらすでに術中https://t.co/xHhyllongK#FGO pic.twitter.com/rrX7rnltik— セントオウル@手洗いうがい (@Saintowl3393) May 27, 2020
先日いたこさんの隣に配置されたせいか、気づけばこんな場所に…
列車待ちの時間潰しに軽い気持ちで「コスモアイル羽咋」なる施設に入ったのですが、いろいろと凄いものが展示されていて驚きました。 pic.twitter.com/l9wlZRBkHc
— デルタ雷鳥 (@delta_raicho) March 23, 2020
富山県魚津市から石川県羽咋市まで国道8号経由にて移動
UFO外科病院の廃墟が更地になってました😅
そんでもって羽咋の有名スポット『コスモアイル羽咋』を営業時間前だったので外から📸
昔にバスツアーで行きましたけど、宇宙に関するものの展示がすごいです☺️
そんで毎年恒例定番スポットへ☺️ pic.twitter.com/ZPGeI83IAP
— 三四郎 (@rs_fuso) August 9, 2020
コメント