11月19日の日本人の3割しか知らないことくりぃむしちゅーのハナタカ!優越館では大人気のお取り寄せグルメ特集!が放送されます。
放送内容は
▼高級お取り寄せグルメ ・1缶およそ2万円のカニ缶とは!? ・会員制の高級焼肉店の牛タン ・世界の高級食材の名前当て!フォア○ラ、ツ○メの巣、この○た
▼レモンマニア ・専門家オススメのレモン料理店 ・牡蠣にレモンをかけた方が体によい理由とは? ・同じレモンなのに国産と外国産では全然違う?! ・果汁がたくさん出るレモンの切り方がある? ・切って余ったレモンはどう保存する?
▼みかん ・みかんを甘くする方法とは!? ・みかんの房の数が多いほど甘い!?
気になるワインボトルに詰められた33万円の緑茶について調査してみました!
ワインボトルに詰められた33万円の緑茶はキングオブグリーンマーサ
33万円の緑茶を取り扱っているのはロイヤルブルーティーという会社です。
名前は「King of Green MASA Super Premium」
住所:〒106-0032 東京都港区六本木7丁目18−15
ロイヤルブルーティーが扱う緑茶は全て高級なものですが、その中でこのキングオブグリーンマーサスーパープレミアムは第73回全国茶品評会「普通煎茶(手摘み煎茶)の部(4㎏)」農林水産大臣賞(1等1席)を受賞、半世紀以上の時をかけ浜松・天竜茶(煎茶)を世界一にした、天皇杯受賞・黄綬褒章 太田昌孝が作る高級煎茶ということでその超高級振りが伺えます。
ちなみにいつでも販売しているわけではなく、新芽は1年に1回しか摘み取らないので、今年も10月2日から受注生産式で予約が開始されています(先着15本)
King of Green MASA(キング オブ グリーン マーサ) Super premiumのお取り寄せ通販サイトは?
オンラインショップでお取り扱いがございます。(https://online.royalbluetea.com/)
キングオブグリーンマーサではありませんが、ワインボトルに詰められた高級緑茶は楽天でも取り扱いがあり、こちらも贈り物として好評のようです。
ロイヤルブルーティーの口コミ感想は?
お料理に合わせた日本酒とのマリアージュ🍶
毎回、器を選べるのも楽しい❣️
私は夏らしく江戸切子に✨運転手はお酒NGなのでロイヤルブルーティーという水出し高級茶🍵
(1杯1000円なり😲💦)また行きたくなる大満足な名店😋💞#幸庵#ミシュラン#タケマシュラン pic.twitter.com/1EgB7uv6o9
— フレにゃあ (@Freddie_0906) June 28, 2020
高級お茶バー🌿🍷🍵🍾
手揉み茶葉だけを使って3〜7日水出ししたお茶🌟香りが良くてリッチな気分を味わえます!
どれも最高に美味しかった♦️❤️
中でも玉露ほうじ茶 香焙(カホ)は一押しです♥️#東京都 #六本木 #ロイヤルブルーティー #手揉み茶 #高級感 #日本茶好きな人にフォローされたい pic.twitter.com/e5vC6zGhyq— ★Mooon☆ (@Mooon79529233) June 22, 2020
#6#東京茶寮スタッフのお茶時間
昨日の小野寺さんの投稿と同じ日の#ロイヤルブルーティー
やっぱり飲み比べ出来ると楽しい。
グラスはお茶の味を変える。 pic.twitter.com/2LfF1wEOAR— Yuka Ihara (井原 優花) (@yukaihara) May 3, 2020
名古屋某所にて、初めてのロイヤルブルーティー、玉露ほうじ茶。水出しのクリアな味わい。ほうじ茶ではあるが醤油的な香ばしさや燻された香りはなく、黒豆のような穀物の乾いた香ばしさがあった。アミノ酸をメイラード反応で消費しないためか旨味のまろやかさは玉露そのまま。そして甘い。面白かった。 pic.twitter.com/so93duOeMT
— しらくち(紅茶派) (@shirakuchi) November 14, 2020
コメント