速報が入った事で明らかとなりましたが、厚生労働省は4日、新型コロナウイルスに感染した10代女性が死亡したことを国内発生動向集計で明らかにしました。
ニュースなどでチェックされている方はご存知かと思いますが、日本国内で10代の方が死亡したのは初めてです。
そこで今回の記事では死亡した方に基礎疾患などがあったのかどうか、ネットの反応などと合わせてまとめてみました。
【追記】今回の10代女性死亡についてですが、誤った集計結果であったということで、公表から6時間半後に誤発表であることを厚労省が謝罪しました。
誤った情報が流れてしまった経緯は?
国内最年少の死者としてかなり注目を集めた今回の発表でしたが、女性が居住する都道府県に確認したところ誤りが発覚し、公表を取り消ししました。
なぜこのような誤りが発生してしまったのかについては、感染者情報を厚労省の委託業者に任せており、この委託業者が都道府県から聞き取りを行いデータ化しているそうなのですが入力作業で「死亡」と誤った情報を入力してしまったのではないかとのことです。
ただ、詳細は確認中とのことで、厚労省の担当者は大変申し訳ないと謝罪しています。
この10代女性が新型コロナに感染しているのは間違いないようなのですが、まさか間違いで死亡とされてしまったのでは困りますね;
【誤報】新型コロナ 国内初の10代女性が死亡|基礎疾患など持病はあったのか?
厚労省の発表によりますと10代で亡くなった方の基礎疾患の有無については非公表としています。
その他にも居住地、詳しい年齢(10代前半、後半など)も公表はしないとの事です。
亡くなった方や、そのご家族を特定されないための配慮(発表をしても良いかどうか同意が得られない場合もありますよね)と思われます。
新型コロナ 国内初の10代女性が死亡 亡くなったのはいつ?
厚労省の発表によりますと、女性は11月26日~12月2日の間に亡くなったとのことです。
こちらも日付についてははっきりと公表するのは差し控えているようです。
ネットの反応は?
まず、亡くなられた方にお悔やみ申し上げます
このニュースで注意が必要なのは、”国内初”であって”世界初”ではないこと
9月の米国で、COVID-19による21歳以下の死亡者数が121人とある。英や仏、伊などでも10代の死亡例がある
つまり、稀有ではあっても予想することは可能な事例が起きたということ
— 鮎滝 渉 (@ayutaki) December 4, 2020
居住地とかは非公表でも全く構わないけれど、基礎疾患の有無は公表して欲しい。10歳と19歳でも随分違うと思うけど、健康体だったのか心臓病などの重症化しやすい病気があったのかは知りたい。
コロナ感染の10代女性死亡 国内初、若い世代も注意(共同通信)#Yahooニュース https://t.co/IJv21NSs7r
— うりぼんぬ@Abbie Bonnie (@uribooonnu) December 4, 2020
ひえぇ…10代…何か疾患があったんやろか?
— えば (@eva_ava_mituki) December 4, 2020
若者はほとんど死なない、と言われていたのに。
重症化しやすいのは男のほう、特に持病持ってる人たち、と言われてたのに。
10代の女性でも死ぬことがあるんだ。 https://t.co/Yhz5UL4ZTL— 笑い男 (@warai_otoco) December 4, 2020
そもそも日本初の10代死亡者なんて叩きの標的になるに決まっているのに「情報を出せ」とは。その情報を何に使うつもりなのか?政治家でも研究者でもない人間が。
— スケ太郎 (@culfng) December 4, 2020
基礎疾患あったかどうか公表しろと騒いでる人いるけど10代で基礎疾患の検査してる人は稀だから分からないかと。
どのみた家族の意向がないと公表出来ない。
https://t.co/X3NJ83hFE1— 🎌あっき~ (@akkey_kashiwa) December 4, 2020
コメント